娯楽との向き合い方 | 東進ハイスクール 草加校 大学受験の予備校・塾|埼玉県

東進ハイスクール 草加校 » ブログ » 娯楽との向き合い方

ブログ

2025年 5月 12日 娯楽との向き合い方

こんにちは担任助手2年小林です

最近は大学が忙しくて人生路頭に迷ってます 

高校生のみなさんは受験勉強もしつつ残りの高校生活悔いのないように楽しんでください!!

そこで今回は受験勉強と遊びを両立するために娯楽との向き合い方について話したいと思います。

まず、勉強と遊びの時間をはっきりさせることが重要です。

高校生の皆さんは今一日中ひたすら勉強するというのは難しいと思います。

なので娯楽の時間をゼロにするのではなく娯楽の時間をできる限り減らして決まった時間に収めることが大切です。

学校の帰り友達とファミレスとかで勉強したりするときもあると思います。

定期テストの前などではそっちの方が友達と勉強を教えあえて成績が上がるかもしれません

しかしそこで、だらけて勉強しない時間が多いのは良くないです。

なので事前に今日の勉強することと時間配分を決めておくと休憩の時間が伸びたりしてだらだらすることがなくなります。

事前に予定を立てる時は、自分の確固たる意志を持ってできる限り多くの勉強ができるようにして、

勉強する時は、それが実現できるように集中して勉強しましょう!

 

\お申し込み受付中!/