ブログ | 東進ハイスクール 草加校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 - Part 192

東進ハイスクール 草加校 » ブログ » 固定ページ 192

ブログ 

2021年 3月 24日 成功する受験生と失敗する受験生の違い

こんにちは!

東進ハイスクール草加校2年

渡邉優斗

です。

 

 

現高2生はいよいよ

本格的に受験生になります。

そこで今回は

「成功する受験生と

失敗する受験生の違い」

について

お話したいと思います。

 

最初に

結論から言いますと

成功している受験生は

この春休み期間に

本当の意味での受験生に

なれているか

いないか

だけの

違いです。

 

具体的に

本当の意味での受験生

になれている人は

2つのことが

できています。

 

1つ目は

自分にあった予習、授業、復習のサイクル

(学習スタイル)

が確立していること

です。

 

今の時代

youtubeなどで

色々な勉強方法が

紹介されている

と思いますが、

どの勉強法が

自分に一番合っているのか

成功している受験生は

春休みの段階で

見つけられています。

 

一見簡単なことじゃん

と思うかもしれませんが、

自分に合った勉強方法

見つかっているか

いないかで

このさきの伸び率がかなり

違います。

教科によって勉強の仕方が

変わったりするので

まだ見つかっていない人は

春休みに

見つけましょう!

 

最後に

2つ目は

長期休み・休日でも

生活習慣が整っている

ことです。

何気ないことですが、

これが案外難しいです。

学校があれば、

大体の人が問題ないと思うのですが

長期休み・休日になってくると

強制力もなくなり

ついつい

二度寝をしてしまったりで

午前中を無駄に過ごしてしまいます。

 

仮に夏休み40日あるとして

一日3時間無駄にするだけで

夏休みだけで120時間

と膨大な時間を無駄にすること

になります。

ちなみに合格者と不合格者の

勉強時間の差は100時間と

言われています。

夏休みだけでもう

生活習慣が整っている人といない人で

合否が分かれてしまいます。

 

色々とお話させていただきましたが、

成功する受験生と失敗する受験生の差は、

あたりまえのことができているか

いないかです。

 

受験生は

一日一日を無駄にしないよう

第一志望校合格に向けて

頑張ってください!

 

 

 

 

 

2021年 3月 21日 ?卒業式の思い出?

 

みなさんこんにちは!

担任助手佐藤万祐です。

 

最近一気にあったかくなって

過ごしやすい日が多くなりました。

 

私の家には祖父の故郷である

福島県 三春町

滝桜

を植えてあります。

その滝桜

(通称:さくらん)

が開花しました。

嬉しくて祖父に買ってもらった

一眼レフで写真を撮りました(^^

っていいですよねェ…

って素敵な季節だと思います。

お正月と同様に新しい一年が始まるような気がしませんか??

 

三月は卒業シーズンですね。

私も高校を卒業してちょうど1年が経ちました。

高校生という肩書きがなくなると一気に

大人になったような気がします…

この1年自分の事考える機会がグンと増えました。

高校時代のお友達とは

毎日のように会えなくなって

さみしい感じる反面、

たまに会うと嬉しくなって

話が尽きなかったり…

と、環境によって友情関係も

少しずつ変わっていくのかなと

思いました。

 

大学生になる皆さんへ

おこがましいですが

私から1つアドバイスさせてください!

まず沢山人脈を広げてください

大学には面白い人がたくさんいます

私の学校には孫と一緒に入ったおじいさん

なんて人もいます(笑)

 

そして沢山チャレンジしてください!

バイト、サークル…etc

沢山チャレンジすることで

考え方、価値観、すごく変わります

 

まあこんな言葉は言われ慣れていますよね。

百聞は一見に如かず

だと思いますので、

だまされたと思って

チャレンジしてみてください!!!

 

素敵なキャンパスライフを送ってください!!

 

 

 

 

 

 

2021年 3月 16日 春休みの過ごし方

 

こんにちは!

東進ハイスクール草加校

担任助手2年の

小川です

 

本日僕からは

「春休みの過ごし方」

についてお話します。

 

学校では卒業式も終わり

春休みに入っていく人も多いかと思います

 

春休みみなさんはどのように過ごしますか?

 

春休みが終わると,学年が一つ上がり

2年生は3年生へ,1年生は2年生へ,新たな学校生活が始まる人もいます.

 

徐々に周りの友達も受験勉強を始めていくでしょう.

そんな中春休みの過ごし方はとても重要になってきます!!

 

受験生は夏休みに過去問をやったりします.

 

そのためにも

それまでには基礎的なことは身に付けておきたいですね!

 

それを達成するためにも

春休みは人より倍勉強して

全国のライバルたちに差をつけましょう!!

 

 

2021年 3月 14日 【ほぼ決定版】2020年度合格速報【驚異の合格数】

大変お待たせいたしました!!

国公立大学前期入試の結果も含めた

2020年度合格速報です!!

 

ここから国公立大学の後期入試があるので

現在の記録でほぼほぼ決定版となります!

 

下記の写真に名前まで掲載させて頂いているのは

進学実績のみ

ですので、合格数を数えると

昨年を大幅に超える実績が出ました!

これは草加校のみんなが

最後まで諦めず、必死に勉強を続けた成果です!

合格者の皆さん、本当におめでとうございます!!

 

 

 

圧倒的合格力には理由があります!

東進の伝統的かつ最先端の指導無料体験できるのは

4月10日まで!!

(お申込は3月19日までに迫っております、

↓のバナーをクリックしてお早めにお申込みください!)

 

2021年 3月 13日 新年度特別招待講習2講座は19日が締め切り!

 

こんにちは!

東進ハイスクール草加校

担任助手2年の

角田幸志朗です!

 

本日僕からは

「新年度特別招待講習」

についてお話します。

 

新年度特別招待講習では

東進の講座が無料で体験することが可能となっています。

他にも受講のあとに行う確認テスト修了判定テスト

単語などの勉強を行う高速マスターなど

 

受講だけでなく、東進生が取り組んでいるものほぼ全て

体験可能となっています。

つまりは東進生活の疑似体験ができるというわけです。

 

今申込みをして頂ければ

東進の講座が2講座まで

無料で体験できます!

2講座とは東進の授業が10回分

体験できるということです。

 

成績が思うように伸びない方

予備校を探している方

是非申込みしてください!

こちら19日が締め切りとなっていますので

お忘れない様にお願いいたします!

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!