ブログ
2021年 1月 26日 二次試験を乗り越えよう!
皆さんこんにちは!!
担任助手の佐藤万祐です!
最近、洋画を字幕なしで見るのにハマっています。
私はあまり英語が得意ではないので
たまにわからない場面も出てきますが、
吹き替え版で観るより海外の雰囲気が楽しめるのでオススメです。
高校生の時勉強するのが嫌いだけど英語はできるようになりたい!という何ともわがままな私に英語科の先生が
洋画や洋楽をつかって勉強してみたら?と教えてくれました。
それがキッカケで、海外ドラマや洋楽の世界にどっぷりつかりました。
海外の人は何ともお洒落ですよね。
“Touch wood”
直訳は
「木を触る」
ですが、
「幸運を祈る」
というような意味があります。
そんな格好いい英語使ってみたいです。
皆さんも勉強に飽きた時など洋画など見てみてはいかがでしょうか?
さて、もう1月も終わりに近づいてきました。
本格的に私大入試、二次試験が
始まってきます。
この時期、合否判定もあり、
体力的にも精神的にもきつくなってくると思います。
私は第一志望校の試験日の休み時間中に合否を確認してしまい、
地獄に落ちました、、、(:_;)
まず、合否は試験が終わってから確認しましょう。
そして、一つ一つの合否で
一喜一憂しない
こと
これに尽きます。
勝負の時です。
後悔の無い様、最高のパフォーマンスを
してきてください。
2021年 1月 23日 試験時間までの詰め込みの大事さ
みなさんこんにちは!担任助手1年の小濱です。
今日は試験が近い受験生、定期テストが近い高校1,2年生のためにお話ししたいことがあります。
みなさんは試験の合間に休み時間があると思います。
その時間になにをしておけばいいのでしょうか?
それは最終確認です。
なぜそれが大事なのかというと、確認した場所がそのまま出題される可能性があるからです。
特に社会と理科によくみられます。
苦手なところでも確認さえすれば得点は可能であると思います。
あと一点で受かることもあればあと一点でおちることは入試ではよくあります。
皆さんしっかり休み時間も勉強して試験に臨みましょう!
2021年 1月 22日 まだ間に合う共通利用
こんにちは!
東進ハイスクール草加校
担任助手1年の江口です!
突然ですが
共通テスト後でも一部の大学では
共通利用方式の願書を
提出できることは知っていましたか?
元々共通テストに自信が無かったり
点数が届かないと思っていた大学でも
まだ間に合うかもしれません。
高得点の教科を優先して採用する形式もあったりするので
思いのほか点数が高かった人や
そうでない人もぜひ各校の方式を確認して欲しいです!
他にも受験の形式によっては特殊なものもあります。
例えば
3教科で受けることが出来る国公立があるので
私立を第一志望で頑張っている人は
意外な併願校として
チェックしてみるのもいいのではないでしょうか?
「少ない科目 国公立」などで検索すると探すことが出来るので
ぜひ試してみてください!
大学受験というのは人生の中でのそう多くない機会です。
本番期を迎えている皆さんは
変えられない過去を振り返るよりも、
変わる可能性のある未来を意識して
やれることは全部やってみてください!
2021年 1月 21日 前進
こんにちは
担任助手1年の長谷川
です。
受験生、共通試験お疲れ様でした。
もうすぐ2次私大の試験が始まります。
良い点数だった人も、点数がそこまで良くなかった人も
もう過去のことです。
終わったことを嘆いてもしょうがないですから、
結果をきちんと受け止めて前に進みましょう。
そして、共通リサーチが返されつつあると思います。
点数だけでなく判定も込みで返ってくるので、
参考にして、これからどうアプローチするのかを考えましょう。
まだ受験は始まったばかりですが、もうすぐ終わりです。
あと少しは、これまでより頑張りましょう!
2021年 1月 18日 共通テスト後が大事!
こんにちは!
草加校担任助手1年の藤井です!
いよいよ入試が始まりましたね!力出し切れるように頑張りましょう!
今日は共通テスト後の話をしていきたいと思います。
早速ですがみなさん、共通テストの結果はどうでしたか?
試行調査とはまた違ったような問題が出て大変だったと思います。
しかし、言えることは、本当の試験はこれからということです。
まだ、不合格になってはいません。
ここでいかに切り替えられるかが、本当にこれからの戦績を左右していきます。
確かに、国公立志望の生徒は志願先変更などを余儀なくされるかもしれません。
しかし、今切り替えられなければ、第二志望以下の大学にも合格できないかもしれません。
ここでの切り替え、しっかりしましょう!
実を言うと、僕もセンター試験大失敗しました。
全ての教科で12月模試を下回りました。
人生終わった気分でしたが、切り替えて次の日には私大の過去問を解き始めました。
その甲斐もあってか、しっかり第一志望に合格することができました。
諦めてはいけません。努力していきましょう!
今回は、共通テスト後についてお話しました。
何がどうあれ、切り替えがとても大事です。
最後まで走り抜けていきましょう!
Buona Fotuna!
(幸運を!)