ブログ | 東進ハイスクール 草加校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 - Part 3

ブログ 2024年07月の記事一覧

2024年 7月 19日 【必見】勉強=ご飯

こんにちは!

担任助手1年の玉川です^^

最近は、部活が毎日忙しく

日光に照らされています。

そのおかげで自分がアンパンマンに見えてきちゃいます。

でも、お腹がすいたら自分を食べることができるので

アンパンマンも捨てがたいですね^^

 

さて、今日のテーマは

「部活後に東進に来る理由です」

私は、小学生のころから陸上を続けていて

高校では週5部活がありました。

 

やっぱり部活後は疲れていて、

「行きたくないなー」

「勉強したくないなー」

って毎日思っていましたが、

大好きな部活を言い訳にして

勉強を疎かにしたくなかったので来るしかありませんでした。

 

勉強はしようと思ってするものではなく

しなきゃ生きていけないものだと思っていました。

例えば、夜ご飯は食べなきゃいけないから食べてますよね??

それと一緒です。

勉強もしなきゃいけないからするんです。

私は、勉強=ご飯でした。

そしたら、自然と勉強も楽しくできました。

 

明日から、8時開館21時閉館です。

皆さんも、勉強を習慣化して長時間勉強が身につく夏休みにしましょう!!

2024年 7月 17日 早稲田の理工は他の大学と何が違う!?

 

みなさん、お久しぶりです。

担任助手3年の高杉です。

ここ最近はかなり暑くなってきましたね…

みなさん体調の方は大丈夫でしょうか?

夏休みは受験勉強において天王山とよく言われますが決して無理しすぎず頑張っていきましょう!

 

さて、夏休みといいますと、いろいろな大学でオープンキャンパスが開催されていきます。

私が通っている早稲田大学ももちろんあるわけで…

自分は基幹理工学部に通っているのですが名前だけ聞いても

「何勉強しているの???」

と思う人も多いでしょう。

そこで私から早稲田大学にある3つの理工学部の違いについて話していきたいと思います!

ぜひ高校1,2年生の皆さん、進路を考える際の参考にしてください。

 

早稲田大学は単なる「理工学部」ではなく

・基幹理工学部

・先進理工学部

・創造理工学部

の3つに分かれています。

みなさんが分かりやすいように分類すると

基幹理工学部→数学、機械・電子、情報、メディア系

先進理工学部→物理、化学、生命科学系

創造理工学部→建築、経営工学、環境工学、機械系

となります。

またそれぞれの学部の教育のイメージとして大学ではダヴィンチの人体模型を用いて以下のように説明されています。

基幹理工:体の幹(背骨)→研究技術の基礎となる部分から、応用を目指す。

先進理工:頭脳→最先端の研究を目指す。

創造理工:手足→実際的で目的志向のアプローチ。広い「フィールド」、「現場」志向。

(早稲田大学のサイトより文章含め引用:https://www.cse.sci.waseda.ac.jp/about/mission/

 

また、私の通っている基幹理工学部では大学1年生は学科は決めず基礎的なものを全員で学んでいます。

2年次以降に学科を選択するのですが、1年生の間に学科の幅を越えて友人をつくることが出来るのも魅力の一つです!

 

ぜひぜひ早稲田大学のオープンキャンパスに来てみてください!!!

 

 

2024年 7月 16日 法学部のすすめ

 

みなさんこんにちは!

 

絶賛、期末試験勉強中の平山です。

法学部って実際どうなの?というトピックでお話しさせていただきます。

 

法学部は論理的思考力を高めるのに最適な場所です。

しかし、成績の評価が試験100パーセントであることが多く、

たとえすべての授業に出席していても試験で60点を取ることができなければ

単位はきません。。。

 

法学部は非常に大変です。

しかし、その分まじめな学生が多く、

友人から学ぶという機会がたくさんあります!

(学習面も人間的な部分も!)

 

論理力を高めたい方、法学に興味がある方は

法学部を目指してみるのもアリではないでしょうか?

 

明日は大岩先生の公開授業です!

英語のモチベーションを高めるチャンス!!

 

2024年 7月 15日 【夏直前】夏休み勉強の心得!

最近大学の期末試験とレポート課題に追われている鈴木です。高校の頃の課題とは全然違い、慣れるまで大変です(笑)

 

受験の天王山ともいわれる夏休みにもうすぐ突入します。

夏を制すものは受験を制すと何度も言われてきたと思います。

なので、今日は夏の過ごし方の心得を伝授していきたいとおもいます

 

一、計画を立てよう!

二、体調管理を怠るな!

三、休憩をはさむのも大事!

 

無策に勉強をしても、効率よくやっている奴には勝てません。しっかりと計画を持ってやることを明確にしましょう。

でも無理は禁物です。極度の睡眠不足で体調を崩してしまったら元も子もありません。適宜休憩をはさんで、体調管理を徹底しましょう。

 

この夏を最高の夏にしよう!!

2024年 7月 14日 埼玉大学のいいところ

こんにちは

担任助手1年の玉川です。

今日は雨が降っていましたね。

最近天気が変わりやすいので、しばらくは折りたたみ傘を持ち歩いたほうが良さそうですね^^

さて、今回は私が通っている埼玉大学のいいところについて話そうと思います。

まず、埼玉大学はさいたま市桜区にある1つのキャンパスにすべての学部が集まっています。

教育・教養・経済・理・工

の5つの学部です。

文系・理系どちらの学部も同じキャンパスにあるので、様々なひとに出会うことが出来ます。

自分とはまったく違うことを勉強している人と関わる機会も必然と多くなるので、自分の世界を広げることもできますよ!!

また、埼玉大学は自然がたくさんあります。

都会の中にある大学と比べてが多いため、

「騒がしいところよりも落ち着いたところが好きだよ!」

という人にはぴったりかもしれません。

しかし!!自然が多いからって田舎という訳ではないですよ!!!

大学前の埼大通りには、お店や飲食店もいっぱいあります。

十分に楽しいキャンパスライフを送れますので心配しないでください。

今回紹介したところ以外にも、埼玉大学にはたくさんの魅力であふれています。

8月に学部ごとにオープンキャンパスが開催されるので、気になった方は来場してみてください!!

※予約必要です!!!