ブログ | 東進ハイスクール 草加校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 - Part 352

東進ハイスクール 草加校 » ブログ » 固定ページ 352

ブログ 

2018年 7月 14日 夏休みいいスタート切りたくない??

皆さんこんにちは

久々の登場になります

担任助手の高橋駿太です!

最近は本当に暑い日が続いて

日々寝苦しい日が続きますが

体調管理も受験の一環ですね!

冷たいものなど

食べ過ぎないようにしましょう!

さてさて、夏休みも近くなり

本格的な受験勉強が全学年

始まっていますね!

そんな中まず何から始めようか

いざやるとなってもどうやろう

と迷っているそこのあなた!

朗報です!!

本日草加校にて

慎一之先生による

特別公開授業が行われます!

夏休みに向けた具体的な勉強法や

センター試験について

扱っていただきます!

合格を勝ち取りたい!

絶対第一志望に受かってやる!

そういった意気込みをお持ちの皆さん

是非是非

お待ちしております!

本日そのまま

東進ハイスクール草加校に

お越し下さい!

この授業で

いい夏休みのスタートを切りませんか?

お待ちしております!

2018年 7月 13日 公開授業直前告知!!!!

 

こんにちは!

担任助手2年の志村侑亮です!

 

皆さん、明日が何の日が知っていますか?

 

そう

「慎先生の特別公開授業」

の当日です!!!

講義内容は

 

ⅰ.勉強の効果をぐんと高める

「予習の仕方」と

「復習の5ステップ」

 

ⅱ.すぐに忘れてしまう君のための

単語・熟語の勉強法

 

ⅲ.文法問題で注意すべきポイント

 

ⅳ.志望校合格のために

一番大切なこと

 

の4つ。

(どれも魅力的ですね…!)

 

時間は19:30~21:30の2時間です。

 

一般で申し込まれた方は

19時には

東進ハイスクール草加校に

着いているようにしてください!

 

早めに校舎に着いてしまった方には

自習室を開放するので

自習して待つことも可能です!

 

さらに!!

 

まだ申し込んでないけれど

公開授業参加を希望している方

 

そんな方がいたとしたら…

 

まだ間に合います!

 

当日でも参加を受け付けているので

参加を希望する方は

お気軽に校舎まで

お問い合わせください!

 

校舎にてお待ちしています!

 

公開授業まであと1日

お問い合わせは

0120-104-690

または↓  ↓  ↓をクリック!

 

 

 

2018年 7月 11日 【超速報】夏期特別招待講習申込迫る!

(↑上部画像クリックで申込ページにリンクします。↑)

超速報!


4講座無料招待までの申し込みは

7月12日(木)

つまり…

明日までです!

本日も草加校では多くの申し込みを受け付けております!

 

草加で予備校を探している…

夏休みなので講習を受けたい…

夏休みの勉強で周りと差をつけたい!

 

個別相談会や集団説明会、学力診断も受け付けております。

 

大切なことなので最後にもう一度…

招待講習4講座締め切りまであと1日!

(↓下部画像からもお申込みいただけます!↓)

すぐの申し込みをオススメします!

 

 

 

 

 

2018年 7月 9日 慎先生の著書 「やさしく教える英文読解」

こんにちは!

担任助手の濱本です!

慎先生の公開授業まで

残り5日!!

そこで今回は、

慎先生の著書である

「やさしく教える英文読解」

という参考書を紹介していきます。

この参考書では、

センターレベルの語彙・文法

が理解できる方なら、

とてつもない学習能力を得られます

 

また、センター試験の

第3問の対策にもオススメです。

また、この参考書の特徴として

テンポのいい説明で合格するための

「読み方」「解き方」を

伝授してくれます!!

とてもていねい板書を再現しており

思考のみちすじがスモールステップで

分かります。

是非この機会に

買ってみて下さい。

 

 

 

 

2018年 7月 8日 慎先生のオススメ授業

 

 

こんにちは! 

7月に入って、

異常気象が続いていますね…

被害にあわれた方々に

お見舞い申し上げます。

 

さて、今日は

7月14日に草加校で

公開授業をしてくださる

「慎一之」先生

オススメ授業を紹介します!!

それは・・・

「難度別システム英語 構文編Ⅳ」

という授業です!

「構文」という言葉の意味って??

という人も多いと思いますが、

構文とは、

「文を構成している構成物」

のこと。これがどのように

働いているかを理解することが

「構文力」というわけです。

この力をつけなければ、

文法の意味が分かっても

文の意味を理解することが出来ません。

この講座、そんな構文のおはなしを

してくれるのですが、

ものすごく

丁寧に、面白く、分かりやすく

お話をしてくださいます。

長文読解力をつけたい人

公開授業で慎先生の授業を

受けてみたいと思った人、

是非慎先生の授業を

受けてみてはいかがでしょうか?

 

公開授業まであと6日

お問い合わせは

0120-104-690

または↓  ↓  ↓をクリック!

 

 

 

\お申し込み受付中!/