ブログ | 東進ハイスクール 草加校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 - Part 4

ブログ 2023年06月の記事一覧

2023年 6月 14日 【獨協大学ってどんなところ??】

 

こんにちは!!

担任助手2年の樋泉里奈子です^^

本日は我らが獨協大学の紹介をしたいと思います。

 

英検の試験会場で行ったことがある人も多いのではないでしょうか??

埼玉県にあるだけ土地も広く、校内の移動が少し大変ですが

自然をもの凄く近くで感じることができます!!

校庭以外の場所で

サッカー、バトミントンその他諸々のスポーツができるのも

推せるポイントです!!

 

また、キャンパスが1つしかないため

全ての学部の人との関わりを持つことができます。

 

夏にはオープンキャンパス

秋には文化祭

あるので、ぜひ足を運んでみてください!!

お待ちしています!!

 

 

 

2023年 6月 13日 【東洋大学紹介!】

 

みなさん

ごきげんよう

担任助手三年生の安藤です。

ついこの前もブログを書いた気がするのですが

今日も登場してしまいました。

最近なんだかジメジメしますよね。

家でも外でも湿気が凄くて

家ではずっと除湿器をつけています。

さて、本日の本題ですが

今日は私の通っている

東洋大学について紹介したいと思います!

東洋大学?あんまりよく知らないかも?

という方は絶対見てください。

東洋大学は4つのキャンパスを持っており、

14学部も学部があります。

白山キャンパス赤羽台キャンパス朝霞キャンパス板倉キャンパスがあり

私が通っているのは、

ずばり赤羽台キャンパス

福祉社会デザイン学部に通っております。

赤羽台キャンパスは2021年に

新設したキャンパスで

とっても綺麗な上に、

エレベーター、エスカレーターもあります。

あと、何を差し置いても

学食が美味しすぎます、、

私は赤羽の学食しか食べたことがないんですが、

白山キャンパスの学食はもっと豪華らしくて

一度行ってみたいと思っているのに

まだ行けていません。

絶対に卒業までに行きます!

というわけで食べるのが大好きな私による

学食愛溢れるブログとなってしまいましたが、

皆さん東洋大学のこと

少しでも魅力に思えましたか?

思ってもらえたら嬉しいです。

今日は東洋大学の紹介になりましたが、

引き続き色々な大学の紹介があると思うので、

楽しみにしていてください!

それではごきげんよう

 

 

2023年 6月 11日 苦手を殲滅する!!

 

こんにちは!

担任助手一年の友利です。

今日は全国統一高校生テスト当日ですね。

受験生の方は特に、これからどんどん受ける模試が増えていきます。

であれば当然、試験においての苦手分野がよく見えてくるわけですが……

 

みなさん、復習できていますか?

 

「復習なにそれおいしいの?」

ととぼける方に声を大にして言わせていただきます、

 

とってもおいしいです!!

 

普段の勉強ももちろんですが、模試の復習ってすっっっごく大事です。

もう耳にたこができるくらい聞いているかもしれませんが、

今回は復習の重要性についてお話します!

 

復習は苦手分野を克服する大チャンスです。

どうして間違えたか、どの知識が足りないか、またどのような導出方法を考える必要があったのか……

一見面倒に感じることですが、そうであるほど大事なんです。

たとえば、RPGでレベルの高い敵と戦うとより多く経験値が入りますよね?

そして大きくLEVEL UPするわけです。

復習も同じように、自分のレベルが足りなかった問題を解き(戦い)、

そして解けるように(LEVEL UP)するんです。

その達成感や成長……得られるものはとても大きい。

つまり何が言いたいかというと、

 

おいしいんですよ、復習って。

 

積極的に、好戦的に復習にあたり、たくさんLEVEL UPしていきましょう!

また、復習は何より早いほうがいいです。

まだバフのあるうちに、つまり解いたときの記憶があるうちにカタをつけてしまいましょう。

今日の模試を受けた方は、今日中の自己採点を忘れないようにしてくださいね。

 

 

2023年 6月 10日 早期勉強をしたい!

こんにちは!

担任助手の宮崎です

明日は全国統一高校生テストです!

みなさまそれぞれこれまでの成果を発揮できるように

頑張って欲しいですね

 

さて

そんな模試の意義は私は

自分の立ち位置の確認

どこができないのかがわかる

というのがあると思います。

 

前者についてはどちらかというと点数ではなく

全体でどのくらいの位置にいるのか

この科目はどれくらいなのかを

受験者全体での立ち位置などから把握することだと思います

また東進の模試の結果では去年の合格者がその時点でどれくらいだったかが記載されているので

それらを参考に客観的に自分の成績を理解できると思います。

 

後者はさらに重要

どの部分ができるのかはたまたできないのかが模試を受けて復習や結果を

しっかり確認することで理解できます

やったことあるのにできなかった部分は自分の弱点です。

それを改善していけるのが模試の受ける一番の意味であると思います。

 

 

また立ち位置を知ったり弱点を知れれば自ずと勉強を早くからやろうと思えたり

時間が大切であり、かつ足りないかもしれないと

再確認できると思います

早くから勉強をやろうと思っても

なかなか始められないものです、、、

模試を一つのきっかけにして行動を少しずつ変えていきしょう!!

 

 

2023年 6月 9日 【朝学習の大事さを伝えます】

こんにちは!

担任助手2年の坂本です

最近雨が多いですね、、

日中は晴れているので、張り切って半袖を着ていくのですが

夜になると雨が降ってしまうので

いつも濡れて帰ります

 

今日のテーマは「朝学習の重要性」です!

みなさんは朝に強いですか?

朝起きるのが苦手で〜

夜の方が勉強が捗るんです〜

なんて人も多いのではないでしょうか

 

しかし!

受験生はそんなこと言ってられませんよね

 

まず量と質の話ですが、

まず量が増えて、そのあと質が上がってくるというのが大前提だとして

(勉強に関しては、質を上げたあとに量を増やすのは難しいはずです、、)

 

これから長時間勉強をしていくわけですが

普通にいつも通り勉強していても

なかなか10時間、15時間には達せないのが現実です

 

ここで、「朝」を活用します!

朝いつもより早く起きて英単語をやってみたり、

数学の問題を解いてみたり

高マスも最適です!

してみると、気分も晴れますし

朝から始まる入試にも慣れてくると思います

 

 

朝型、夜型となんて言葉もあるくらいですし

いろいろなタイプの人がいますが

食わず嫌いで「夜型だから朝は勉強しない」はNGです!

 

どうにかして勉強時間を捻出するためにも、

試行錯誤することが必要だと思います

自分でたくさん工夫してみてください!

 

 

 

 

 

 

3講座無料招待 申込受付中!

冬期特別招待講習

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。