ブログ | 東進ハイスクール 草加校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 - Part 5

ブログ 2020年10月の記事一覧

2020年 10月 4日 冠模試実施日です。

こんにちは!

担任助手一年長谷川銀士朗

です。

最近、多色機能ボールペンのインクがなくなりました。

黒と青のインクはすぐになくなってしまうので、スペアとして結構買いました。

そして、家に帰って、インクを詰め替えてみると、

はまらない

???と感じた私。

よく見ると、単色ボールペンのインクを買っていました

あわよくば、「一つだけは。」と思いましたが、

全てアウト

無駄な買い物をしてしまいました。

さて、ここで問題です。

今日は何の日でしょうか?

今日は、

東大・北大・九州大・神戸大の本番レベル模試実施日です。

冠模試は数回、または、今回が最初で最後の回かもしれません。

ぜひ頑張ってください。

そして、復習は絶対にしてください。

過去問を長年分析してきた講師陣が作成しているので、

必ず役に立つはずです。

私の中で心に残っている言葉があります。

「みんな、究極のプレーを目指して努力する。努力するから進化するんだ。」

決して、究極の存在になることはできません。

だからこそ、その存在に一歩でも近づこうと努力することが大切です。

そして、あきらめないことも大切です。

同じ試験、同じ試験時間の中では、

合格という二文字は、みんなに平等に与えられています。

最後の一秒まで、あきらめず

頑張りましょう!

2020年 10月 3日 選択科目はいつから勉強するの? 低学年編

こんにちは

草加校担任助手の

渡邉優斗

です。

 

今週の日曜日からもう

半沢直樹が、

見れなくなると思うと

悲しくて仕方ありません。

 

新しいドラマに

期待したいと思います

 

ここからは、

今回のブログテーマに

入っていきたいと思います。

 

今回のテーマは

「選択科目のはいつから勉強した方がいい?」

です。

 

理想は

受験する選択科目が決まったらすぐ

です。

 

選択科目は

暗記が多いから

そんな早い時期に勉強しても忘れちゃう。

と思うかもしれませんが

その考えは

もう捨てましょう!

いつ勉強しても

忘れるものは

忘れます。

 

大事なことは

繰り返すこと

です。

 

繰り返す回数が

多ければ多いほど

知識は定着してくるものです。

 

ということは

時間がかかります。

 

だから

早めから

勉強しておくことが

大切なのです。

 

とはいっても

受験勉強においては

英語、数学の方が

優先度が高いのが現状です。

 

選択科目は、

英語、数学の勉強が習慣化してきて、

余裕が出てきたら始めましょう!

 

しかし、

高2の冬休みまでには、

絶対に開始しましょう!

 

この時期が最低ラインです。

 

今回選択科目の話を

しましたが、

これは受験勉強を開始していることが

前提です。

 

受験勉強を開始していない人は

早期に

開始しましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2020年 10月 2日 【東進生のみんなへ一番伝えたいこと】

担任助手2年の渡邉貴理です。

 

気がつけばもう10月、とても過ごしやすくなりましたね。

僕が受験生だった年は

10月でも少し歩くだけで汗をかくほど

暑かった覚えがあります。

 

僕の通っていた不動岡高校は、

埼玉県立高校の例に漏れず

駅からトッテモ遠い高校でした。

当時は朝7時10分には教室につくほど

朝早く、まだ薄ら明るい時間を歩いていたのですが

その20分ほどのウォーキングのおかげで

学校に着くころには汗が止まりませんでした。

 

全然関係ないのですが、今日は東進生の皆さんに対して

僕が一番に思っていることを伝えたいと思います。

 

ズバリ、

東進を好きになってほしい

ということです。

 

受験生は、ここから頭が割れるような思いをしながら

受験に向かっていきます

高校1、2年生のみんな

新学年として気合いを入れ直す時期です。

 

東進は膨大な勉強量を皆さんの目の前に叩き付けますが

東進はみんなにとって敵ではありません

むしろ味方です

 

校舎に来れば明るい挨拶で出迎えられ、

除菌バッチリの席に腰掛け、

何かあればすぐに担任助手が相談に乗ります

 

東進はみんなの

学習量を最大化させ

絶対に第一志望校に合格させる

ためにあります。

少なくとも僕はそう思っています

 

そういうわけで、みんなは

東進を好きになって、

いつまでも東進を頼ってほしいと思っています!!

ここからも頑張りましょう!!

2020年 10月 1日 未来の受験期

 

こんにちは!
東進ハイスクール草加校
担任助手1年の江口です!

今回は まだ受験生ではない人たち に対して

受験が本格化するこのシーズンに気を付けておくべきポイントを話したいと思います。

まず、詳しくは9/22のブログを参照してほしいのですが、

これから周りの雰囲気が着々と受検モードになっていきます

これは受験生だけの話ではなくそれ以外の人たちにも重大で

なぜなら、今年は受験生でなくとも

来年・再来年には必ず同じように受験生になり、

同様の経験をしていくからです。

より厳密にいうと

受験はもう始まっています。

入試当日のゴールは同じですが、スタートに一律の規制は設けられていません。

できることなら今すぐ対策を始めていって欲しいのですが、

どうしても勉強へのやる気が上がらない人も多いかと思います

そんな人たちでもこの時期なら

少し意識するだけで受験の準備になることがあるのでぜひ試してみて下さい。

受験期になったら意識してみること、

それは受験生の動向です。

受験期での受験生がどのように勉強していくのかに注目していれば、

おのずと受験勉強の流れを肌で感じることができます。

具体的いうと

この時期の受験生の教室を見てみてください、

「この時期から過去問を解きだすんだな」とか、

「もうこの時期にはほとんど学校に来なくなるんだ。」

といったことが分かると思います。

夏休みや冬休みの長期休暇中でも

どれくらい勉強するのかなどを

見ておくと実際に受験生になったときにとても役立つと思います。

意外とこのようなきっかけからモチベーションが上がる事もあるので

勉強のやる気が下がってしまっている人は特に、ぜひやってみてください。