ブログ | 東進ハイスクール 草加校 大学受験の予備校・塾|埼玉県

ブログ 2022年09月の記事一覧

2022年 9月 28日 モチベーション維持の方法【まゆう編】

こんにちは!

担任助手1年の坂本です

最近は厳しい暑さも消え、非常に過ごしやすい日々が続いていますね。

季節の変わり目でもあり、体調崩しやすい頃なので気をつけましょう。

 

本日は、モチベーション維持の方法についてお話します!

自分の受験生時代、これといって決まっていたモチベ維持法があったわけではないのですが、

モチベーションが上がった時はわたし何してたかなーと考えた時に、

「あえて周りを見て焦る」というのが一番効いていたのかもしれません。

普段から友達と勉強の話をしていて、この人こんなにやってるんだ、、、と内心焦るときありませんか?

わたしはなんだかんだ、その気持ちが燃えることでモチベーション維持できていたのかもです。

他を見る機会は、探してみると沢山ありますね。

シンプルに東進に来て他人の勉強姿を見たり、

校舎に貼ってあるランキングを見たり、

チームミーティングに出て友達と話す、

など東進にはモチベーションを維持または上げることができます。

共通テストまであと107日となりました。感情にコントロールされるのではなく、自分で気持ちを作っていくことが大事です!

強い意志を持って、残りの時間を大切に頑張りましょう!

 

 

 

2022年 9月 27日 モチベーション維持の方法【梅賀編】

 

みなさんこんにちは!

担任助手3年の梅賀です。

 

季節の変わり目で日によって寒暖差が激しいので

体調には十分気を付けてください。

 

 

さて

受験生時代に自分がどのようにモチベーションを維持していたかについて

お話したいと思います。

 

一日単位では

甘いものが好きなので東進の近くのスーパーに行って

お菓子を食べて元気を出していました。

短期的な場合は自分が好きなことを5分やるだけでもリフレッシュになってやる気が出ると思います。

 

長期的な目線で言うと

大学のHPを調べて写真を見たり

在校生の口コミを見て自分の大学生活を想像したりしていました。

大学受験はとても長い戦いになるので自分の行きたい大学への気持ちを強める意味でも良い思います。

 

とはいえモチベの上下に左右されるのは良いことではありません。

気分が上がらない日、東進に行きたくない日などあると思いますが

そういったものに左右されない人ほど周りと差をつけていけます。

 

一日一日を大事にして無駄にすることなく精進してください。

 

 

2022年 9月 25日 モチベーション維持の方法

こんにちは!

担任助手1年の小西真琳です。

久しぶりにブログを書くのでなにをかけばいいのかとても悩んでいます。

皆さんも過去問や単ジャン、新しい受講が始まり、悩んでいることも多いと思います。

そんな皆さんに私のモチベーション維持の方法を紹介します!

担任助手らしいこと言いますが、

私のモチベーション維持方法は担任助手の人に相談することでした!

不安や疑問等の悩んでいることがあったら担任助手の人に話を聞いてもらっていました!

1人で考えることも大事ですが、

他の人の意見を聞くこともとても大切だと思います!

これはあくまでも私の方法なので、皆さん自分に合った方法があると思います!

でもぜひ担任助手を頼ってください!

みんな親身になって聞いてくれると思います!

一緒に頑張りましょう!!

 

 

<img class=”aligncenter wp-image-25348″ src=”https://www.toshin-souka.com/wordpress/wp-content/uploads/acc87cc3595f104aa38cd4700c5f40d9.png” alt=”” width=”847″

2022年 9月 24日 受験生から担任助手へ

こんにちは!

担任助手1年皆森大和と申します。

皆さんはもう東進生活には慣れましたか?

毎日朝早く起きて、朝から晩まで受験勉強の日々…

今は本当にキツいかもしれませんが、1,2年後きっといい思い出と振り返れると思います。

きっと辛くてめげたこともあると思います。サボってしまったこともあるかもしれません。

でも

今それを後悔してウダウダ嘆いても仕方ありません。

受験が終わった後我々と語り合いましょう。

今はフルパワーで受験に向けて一直線で進んで行ってください。

さて、今日の本題は担任助手のすゝめです。

あの時こうすればよかった。こうしてほしかった。

など受験時代の後悔を担任助手になって後輩に還元してあげませんか?

もちろん東進だけでない世界を見てみるのもいいでしょう。

ただ大学生活は4年間あります。

1.2年は濃い受験期間の振り返り期間として使ってみるのも良いのではないでしょうか…

 

 

2022年 9月 21日 数学計算演習のすゝめ

こんにちは!

担任助手1年の高杉悠歩です。

自分ももうすぐ後期の大学生活が開始します。今日も実験のガイダンスに行ってきました…

大学生になると履修登録で自分でやりたいものを勉強することができます!

今まさにその履修登録期間なのですが何をやろうかな…と迷い中です。

自分の中で専攻の他に興味があるのが心理学系統なのでそこら辺を受けてみようかなと思ってます!

 

さてこれから大学生も勉強が始まっていくのですがみなさんも勉強はどうでしょうか?

受験生はもう本番も近づいてきて志望校対策に集中しているころだと思います。低学年は今からしっかりと基礎を固めていきましょう。

今日は私が役に立った東進コンテンツをたくさんあるのですが1つ紹介します!

それが数学計算演習です!!!

低学年の皆さんは学校の授業などで数学を勉強することが多いと思います。理系の人はもちろん受験でも必須だし文系の人でも定期テストでは使うでしょう。

この計算演習は基礎~共通テストで高得点を取れるまで十分活用することができます!

私が思う良いところ

①分野別に勉強できる!

②苦手な人は基礎編から、共通テストで点数取りたい人は上級編で勉強できる!

③解説や解答の指針がとても分かりやすい!

です!見てわかる通り上級編は受験生でもどんどん活用していいと思います!

自分はこれを使って共通テスト模試数学合計9割程度、本番も165/200取れました!(本番難化したので下がりました…笑)

みなさんもぜひ活用して勉強頑張ってください!自分も勉強頑張ります(笑)