ブログ | 東進ハイスクール 草加校 大学受験の予備校・塾|埼玉県

ブログ 2022年12月の記事一覧

2022年 12月 31日 【雑学】おおみそかについて

 

みなさんこんにちは。

担任助手3年生の梅賀です。

 

 

今日で共通テスト本番まで1週間を切りました。

そして大学受験も残すところ2カ月ほどになります。

最後まで根気強く頑張ってください。

 

本日は大晦日について話していきます。

 

 

大晦日の元となる語は古文にも見られます。

古文の世界では大晦日のことを晦日(つごもり)と言います。

 

もともとは月隠り(つきごもり)といい

旧暦の1日は新月であったことから取ったそうです。

 

晦日は非常に読みづらい漢字なので

覚えておいて損はないと思うので今覚えちゃいましょう。

 

 

また、大晦日の夜に慣らされる除夜の鐘ですが

あれには回数が決まっています。

 

それは108回です。

 

この数字には諸説あるようですが

一般的には仏教的な考え方により数えたときの人間の煩悩の数と言われています。

 

108の煩悩という言葉が聞いたことがあるかもしれませんが

それは除夜の鐘が由来になっています。

 

 

色々話しましたが

大晦日は1年を振り返り次の年をよくするために

己の行動を振り返ったり目標を決めたりするのが良いと思います。

 

みなさん良いお年を。

 

ただいま東進は無料体験募集中です!
👇👇👇無料体験のリンクはこちら👇👇👇

こちらをクリック!

 

草加、谷塚、新田、足立区周辺で

予備校選びに悩んでいる方は是非一度訪れてみてください!

ご不明点ありましたら下記の電話番号に気軽にお電話ください!!

東進ハイスクール草加校

0120‐104‐690

 

2022年 12月 30日 【国立文系向け】共通テストまでの過ごし方!!

こんにちは!

担任助手2年の橋本です!

ブログへの登場は久々になります。笑

 

2022年も残り2日となりました、、、。

相変わらず時が経つのは早いですね。

 

今までの担任助手が一年の振り返りをしているので、自分もしてみようと思います。

 

今年は比較的コロナによる制約もなくなり、様々な変化があったなと感じます。

大学の授業も昨年はほとんどがオンラインでしたが、今年はすべて対面による授業でした。

また、課外活動なども盛んにできたなという印象です。

授業も難易度が上がり、総じて充実度が増したなぁという印象です。

来年も良い一年にしたいです。

 

さて、長くなりましたが本題に入りましょう。

今日のテーマ

共通テストまで残り2週間の過ごし方 国公立文系編

です!

 

共通テストまでの過ごし方は受験の合否に大きくかかわってくると思っています。

 

この時期、国立文系勢にカギになってくるのは

社会2科目目、理科基礎、数学などの

共通テストのみで使う科目になってくると思います。

 

これらの科目は比較的いままで勉強してこなかった科目になると思います。

すなわち、最後まで伸びしろが大きい科目だということです。

例えば、倫理であれば思想家と思想の確認、理科基礎は暗記のみで点数が取れる部分の暗記など

できることが沢山あると思います。

 

共通テストの点数がとれると、国立の試験はもちろん、

共通テスト利用も有利になってきます。

 

残り2週間、全力で頑張りましょう!!

 

 

ただいま東進は無料体験募集中です!
👇👇👇無料体験のリンクはこちら👇👇👇

こちらをクリック!

 

草加、谷塚、新田、足立区周辺で

予備校選びに悩んでいる方は是非一度訪れてみてください!

ご不明点ありましたら下記の電話番号に気軽にお電話ください!!

東進ハイスクール草加校

0120‐104‐690

 

 

2022年 12月 29日 【必読】受験本番で実力を出すために

 

こんにちは。

担任助手1年の長谷川です。

共通テストまであと15日となりました。

そろそろ共通テストの勉強に力を入れていくべき時期になってきたと思います。

今までやってきた二次私大の過去問演習の割合を少なめにして、

共通テストの過去問や共通テスト対策にかける時間を増やしていきましょう。

 

さて

本日は本番で実力を発揮するための方法をお話しします。

あくまで自分が思っている方法ですが(笑)

まず大前提として本番は緊張するものだと思います。

実力が発揮できるだろうか、焦って頭が真っ白になってしまうかもとか。

 

自分もそのような思いに駆られましたが、いざ本番を迎えてみると大丈夫でした。

それはどうしてだったのか。

 

要因としては2つあるのですが、

 

まず1つ目は

自分が受験会場で一番できる人間だと思うことです。

自分の気持ちの面で負けてしまうと、

体がこわばってしまい頭も回らなくなってしまいます。

他の人を負かしてやるくらいの心持ちで臨むことをお勧めします。

 

2つ目としては、自分がやってきたことを信じることです。

今までの模試の判定なんて気にする必要はありません。

本番点数を取った人が合格を勝ち取ります。

なので

本番前の1分1秒まであきらめずに勉強しましょう。

 

ただいま東進は無料体験募集中です!
👇👇👇無料体験のリンクはこちら👇👇👇

こちらをクリック!

 

草加、谷塚、新田、足立区周辺で

予備校選びに悩んでいる方は是非一度訪れてみてください!

ご不明点ありましたら下記の電話番号に気軽にお電話ください!!

東進ハイスクール草加校

0120‐104‐690

 

2022年 12月 28日 【※必見】受験の不安に打ち勝つ思考プロセス

こんにちは!

担任助手2年 藤田瞬成です!

 

あっという間に2022年が終わりを告げようとしていますね!

2022年、皆さんはどんな1年を過ごされましたか?

私は大学の講義がかなり本格化し、

専門性も高くなってきて、脳内がパンクしかける時が多々ありました。

そして去年(大学1年生のとき)と比べて大学でも対面授業が増えたために

友達を増えました!!\(歓喜)/

非常に喜ばしいことですね。

ということで、2023年がもう少しで始まるとともに、

いよいよ共通テストや大学受験も目と鼻の先になってきました。

高校3年生の皆さん、今の心境はいかがでしょうか。

「準備万端、怖いものなし!」と胸を張って言うことが出来る人はまぁいないと思います。  

誰しもが焦燥感・緊張感に溢れていることでしょう。

これらはいくら模試や環境を変えた学習をしたとしても

なかなか払拭することが出来ないものだと思います。

そこで、今回は私から2つのポジティブ・シンキングをお伝えできればなと思います!

まずポジティブであることについて、

ヒトは自身に不都合なことなどが起こるとネガティブな心を持ちます。

ネガティブは効力が大きいほどヒトは引き摺ってしまいます。

それを引き摺ることによって次の行動を起こす自制心を擦り減らし、

なかなか次のステップを踏むことができなくなります。

そのためポジティブな思考ができることによって

自身のモチベーションを維持・向上を図ることができ、

いわゆる七転び八起きの精神を培うことができます。

受験本番が近づいている今、

抱えがちな悩みを払拭する手立てをここから紹介していきたいと思います!

 

 

1.学習量による焦燥感

常日頃から勉強を進めていると、

「この勉強量で間に合う?」

「全範囲を終えるのにもう時間がない!」

「ほぼ全範囲修めたけど本当にこのままでいいのか?」

などなど

自分の学習量に不安があると思います。

確かにわかります。いくら勉強を重ねども

その量では充足感に満ちない自分が当時いました。

ではここでポジティブ・シンキング!

【勉強に完璧はない!だからこそ突出しろ!】

勉強には完璧などありません。

いくら勉強を進めたとてゴールはないです。

たとえインプットする量が有限であっても

答えを出すまでの問題の形式や思考プロセスは数多存在します。

そして単純な話、本番の問題は初見で出されることが多いため、

とどのつまり、対策はしても傾向は押さえられるが全く同じ問題文・解法まで

求められる人はいません。

問題の数は未知数である分ゴールがないことは明瞭です

なのでここからの学習は自分が大事だと思ったもの・必ずやらなければならないことに

徹底するほかないです!

加えて、運も実力のうちという言葉がある通り、

解いてきた問題が本番で活きる、また

似たような問題を解いてきたことによりちゃんとした解法が出ずとも

なんかこんな感じじゃなかったっけ?という曖昧な発想で蓋然的に当たることもしばしば。

運も解いてきた分だけ高まるのでやれるだけの勉強は施しておきましょう。

 

 

2.試験会場の緊張感

皆さんには数多くの模試を受けていただいています。

模試を受けることで自分の現時点での実力を測り、分析し、次の学習へ活かす

といったステップアップをしてもらうために受験してもらっています。

それと同時に、本番宛らの雰囲気を以て緊張感を緩和する役割も模試にはあります。

しかしここで注意してほしいのが、模試を受けても受けても

緊張感に完全に打ち勝ち、全く緊張しない状態で本番迎えられる人はそういないということです。

本番に緊張はつきものだということは共通認識を持っているということにしましょう。

なので本番を迎える皆さんは高確率で緊張します。

緊張するといつもの調子で問題に向き合うことができずベストを尽くせないといったことがあるでしょう。

緊張は受験する皆さんにとっては邪魔でしかない存在だと思います。

ここでポジティブ・シンキング!

【まわりの緊張をさらに煽れ!】

少々捻くれた言葉ではありますが、

誰しもが緊張していることが前提となれば

尚更周りを圧倒して緊張感を増させることが効果的になるのではないかと思います。

皆さんも想像してみてください。

模試などのときどうしてあなたは緊張するんですか?

「隣の席の人がすごい勉強ができそうなオーラがある」

「なぜか余裕すら感じられる面持ちの方がいらっしゃられる」

「前席の人の背中が神々しい」

などなど

まわりのいわゆるライバルという存在のオーラに圧倒されることがあるのではないでしょうか。

その経験から自分は

「できる人感を盛大にかましてやろう」という発想に至りました。

先ほどの言葉を美化するのであれば

【自分以上の緊張を他者に付与する】

が望ましいかなと。

 

何はともあれ受験は闘いです!

不安に打ち勝つポジティブな発想

受験に打ち勝つ一助となります。

何かに挫けても前向きな思考を持ち

一足先んじることができる受験生で本番を迎えられるようにしましょう!

 

ただいま東進は無料体験募集中です!
👇👇👇無料体験のリンクはこちら👇👇👇

こちらをクリック!

 

草加、谷塚、新田、足立区周辺で

予備校選びに悩んでいる方は是非一度訪れてみてください!

ご不明点ありましたら下記の電話番号に気軽にお電話ください!!

東進ハイスクール草加校

0120‐104‐690

 

2022年 12月 27日 【年末年始】差をつけるなら今だ!!!

こんにちは!

東進ハイスクール草加校担任助手1年の高杉悠歩です。

私、だいぶ久しぶりのブログでございます(笑)

そろそろ年末となりもう2023年になってしまいます… 時の流れっていったものは早いですね~

やり残したことないですか?受験生はラストスパート!頑張ってください!

 

本日は

「年末年始の時期は何をするべきなのか?」

といったところを話していきたいと思います!

まず大前提として受験生に関しては年末年始は受験直前です。「年始だから少し休憩を…」って思いたい気持ちは分からなくもないですがそれによって第一志望校の合否が分かれると思ったら…

勉強するしかないですよね!

ラストスパート!

頑張りましょう。

 

次に高1,2生に関しては今の時期の勉強で

めちゃくちゃ大きく差がついてしまう!!!

と思っておきましょう。

高3になったらほとんどの人が受験勉強します。そしたら差が付きませんよね…

自分が本当に行きたい大学に行くために他の人と差をつけるにはみんなが緩みがちなこの年末年始の時期が非常に重要です!

基本的には「英数国の苦手なところを潰す!」をやりましょう。

どうしても苦手なところを潰すのは時間がかかってしまいます。

逆にこの期間で苦手を多少なりとも潰せれば受験期みんなが苦手なところに時間を割いている間、自分は受験対策が出来るわけです。

そう考えると結構大事じゃないですか?

また、受験は共通テストの同日受験で大きく左右されていきます。

そのためにも、ぜひ今のうちに差をつけてください!!!

同日受験に関してはどなたでも無料でお申込できます!受験勉強に焦っている方、ぜひお申し込みください!

ただいま東進は無料体験募集中です!
👇👇👇無料体験のリンクはこちら👇👇👇

こちらをクリック!

 

草加、谷塚、新田、足立区周辺で

予備校選びに悩んでいる方は是非一度訪れてみてください!

ご不明点ありましたら下記の電話番号に気軽にお電話ください!!

東進ハイスクール草加校

0120‐104‐690