ブログ 2023年10月の記事一覧
2023年 10月 23日 思い立ったが吉日!
こんにちは!東進ハイスクール草加校の山崎です!
だんだんと寒くなり、過ごしやすくなってきましたね。高校3年の時はこのぐらい寒くなってくるとだんだんと受験を意識するようになって、めちゃめちゃ焦ってました(笑)
僕が今日話していくのは、座右の銘についてです。座右の銘と言ってもなかなかピンと出てこないのですが、とてもいいと思った言葉があるので紹介したいと思います!
その言葉というのが、「思い立ったが吉日」です。これの意味というのが何かしようと思ったら、すぐその日に取り掛かるのがいいという意味です。
これはどちらかというと受験生というより、低学年に当てはまる言葉ではないでしょうか。受験勉強というものは取り掛かるのが早ければ早いほど受験期のあなたを救ってくれます!
高2までの僕はなかなか勉強にも身が入らず、吉日というものは訪れませんでした!そして、高3になり、受験勉強を頑張り始めました!
今このブログを見たあなたの今日という日があなたにとって吉日になることを祈ります!
2023年 10月 21日 11/5は全国統一高校生テスト!
こんにちは!!
日によっても時間によっても気温差があり
どんな服装を着ていいのかわからない今日この頃
温度調整しやすい服を着るなどして
体調を崩さないように気をつけてください!
さて11/5(日)に東進では
無料の共通テスト本番レベルの模試
全国統一高校生テスト
が行われます!
共通テスト本番まで残り三ヶ月
模試を通じて
合格に一歩でも近づけるように最大限活用してください
また高校2年生、1年生向けのテストは
新課程に対応した問題となっています
まだ習い終わっていないからなどで
尻込みすることなく
習ったことのあるところは最大限とるようにするなど
自分なりに目標を決め頑張るようにしてください!
また模試は問題を解くこと以外にも多くの場面で練習になります
それこそ最初に話した服装の話も関係します
試験本番に暑い寒いなどで集中力を削がれるのはもったいないですよね
これを羽織ればこのぐらい暖かいなど
できるだけ本番に不安を持って行かないためにも
試験1日を通じて本番の受け方を学ぶ機会にしてください!
2023年 10月 20日 大学受験時にやっておいてよかったこと
こんにちは
担任助手1年生亀です!
気温も下がり、
大学受験が刻々と近づいてきていますが、
いかがお過ごしですか?
今回も大学受験期にやっておいてよかったことについて
お話ししようと思います。
大学受験期にやっておいてよかったことは
過去問です!
正確には
過去問に早く取り掛かったことです。
過去問は志望校の出題傾向と
難易度を知ることができて
今後の勉強の見通しを立てる
手助けをしてくれます。
夏から共通テストの過去問をやるのは
早いと思う人もいるかもしれません。
でも早くやるからこそ
秋や冬で志望校に向けて
適切な勉強ができるのです。
この時期に過去問をやるには
その前までに基礎固めをしっかり行う必要があります。
そうやって逆算することで
計画的に勉強に取り組めます!
みなさんは計画を逆算して立てられていますか?
これを機に見直してみるのもいいかもしれません。
共通テストまで残り
85日!!
最後まで全力で頑張りましょう!!
2023年 10月 19日 受験期に頑張ってほしいこと
こんにちは。
担任助手2年の黒木です。
本日も
「受験期に行ってよかったこと」
についてお話しようと思います。
受験期に行って良かったことは
「毎日全力で勉強する」
ですね。
当たり前じゃないかって思うかもしれませんが、
その当たり前を全力でやることが後に重要になります。
僕はいま受験を終えて2年程経ちましたが、
受験期に同じく全力で頑張っていた友人たちと
未だに仲がいいんです。
みんなで遊びに行ったとか、
ごはんに行ったとか、
そういう思い出は彼らとはないです。
彼らとの思い出は
受験期に学校や塾で夜遅くまで勉強していた事だけです。
何が言いたいかというと、
今目の前にある「受験」に全力で取り組むことは、
合格以外にも沢山の価値のあるものを
手に入れられるチャンスだという事です。
「受験期に行って良かったこと」とは
少しそれてしまったかもしれませんが、
とにかく目の前の受験に全力で頑張ってください。
共通テストまで残り
86日!!
最後まで全力で頑張りましょう!!
2023年 10月 18日 【必見!!】受験期の心の支え
こんにちは!!
担任助手2年の樋泉です^^
暑かったり、寒かったり
気温に左右されがちですが
体調管理には気をつけて日々楽しい生活を送りましょう!!
今回のテーマは
「受験期に行ってよかったこと」
です!!
受験期を振り返ってみて
私が受験期に一番してよかったなと思えたことは
「楽しく学校に行く!!」
これに限るなと思います。
学校には、
同じように第一志望校を目指して頑張っている子
受験に対して同じような悩みを抱えている子
このように自分と同じ立場の人がたくさんいると思います。
受験期はもちろん勉強が第一ですが
それと同じくらい
悩みを共有すること
息抜きをすること
も大事になってきます。
友達がいてこそ、辛い受験期も乗り越えることが出来ると思うので
勉強したいから東進に引きこもる
というよりかは
学校と東進を上手く使って
受験期は乗り越えて欲しいなと思います。
共通テストまで残り
87日!!
最後まで全力で頑張りましょう!!