ブログ 2023年08月の記事一覧
2023年 8月 9日 【休館中も頑張ろう!】校内模試のお知らせ
みなさんこんにちは!担任助手2年の高津みのりです
ようやく私も夏休みに入りました!
今年は夏に実習があるので3週間ほどしか休みがないのが辛いですが短いながらに楽しみたいと思います^ ^
今回の本題は校内模試についてです!
東進が8月11・12・13と休館になってしまいます
そのため休館日明けの14日に草加校では全学年共通の校内模試を行います!
試験形式は共通テスト型で高校1年生から3年生まで同じ問題を解きます
1教科目が朝8:30から開始なので朝学習の習慣を失わないためにも絶好のチャンスです!
低学年の子は実力試しに受験生の子は夏休み中の勉強の総まとめに
ぜひ8月14日朝から参加しましょう!
また、休館日中3日間も勉強する手は休めず最大努力量で過ごせるよう
休館日前に過去問などの印刷は済ませておきましょう!
勝負の夏も折り返し地点までやってきました!
ここまでの努力を無駄にせず引き続き頑張っていきましょう!!
2023年 8月 8日 11,12,13日は休館日!家で勉強する方法
こんにちは!
担任助手1年の友利です。
最近用事があっても「暑いから」と家を出るのを渋り、
太陽がてっぺんに上ったころに仕方なく家を出る、という過ちを繰り返す日々ですが
みなさん暑さ対策は万全でしょうか。
さて、東進草加校は8月の11日、12日、13日が休館日となります。
この日は家で勉強しなければならないわけですが……
その三日間、みなさんはどのように勉強しますか?
「勉強する」が目的の東進なら勉強できるけど、
家だとうまく集中できないよ、という人もいると思います。
私が家で勉強する際に心がけていたことは「宣言すること」です。
自習するとなると何を勉強するか、どう勉強するかは自分次第になります。
自分が「しない」と決めてしまったら止める人が誰もいません。
なので、一人でも決めたスケジュールを知っている人が必要です。
例えば家族に「青チャート10ページ進める!」といって勉強に入る。
途中で逃げ出そうものなら「チャート終わったの?」聞いてくれるはずです。
どうしても目先のことから逃げがちな方は
一度試してみてください。
より良い休館日を過ごせることを祈っています!
2023年 8月 7日 併願校は決まりましたか?オープンキャンパスに行こう!
こんにちは (=^・^=)
担任助手1年の生亀です
相変わらず暑い日が続いておりますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
私はアイスをたくさん食べて耐え忍んでいます🍨
冷房を使い、水分・塩分補給をしっかりとして、元気にお過ごしください_(._.)_
そんな夏ではありますが、!
多くの大学でオープンキャンパスが行われていることをご存じですか?
受験生は勉強第一でそれどころではないかもしれませんが、
第一志望校へのモチベ維持や
併願校を決めるのにとても有効なんです!!
特に併願校に関しては真剣に考え始めなければいけない時期です。
「どこでもいい」と思っている人もいるかもしれませんが、
もし通うことになっても「嫌じゃないな」
という程度の雰囲気をつかんでおくことはとても大切です!
ぜひオープンキャンパスを利用して、併願校決めをしてみてください!
2023年 8月 6日 志望校は決まりましたか?オープンキャンパスに行こう!
こんにちは。
担任助手1年の江口です。
最近はとても暑くてイライラしますね(笑)
さて今日は、皆さんの志望校事情について話していきたいと思います!
志望校決めで迷っている皆さんはぜひオープンキャンパスに参加してみてください!
オープンキャンパスは大学の雰囲気や学部の学習内容について触れることができ、モチベーションアップにもつながるので積極的に参加してみてください!
この時期はいろいろな大学がオープンキャンパスを開催していて、一日に何校も通えて時間短縮にもなるので自分の気になる大学についてたくさん情報集めましょう!
2023年 8月 5日 【塾内合宿最終日!!】
皆さんこんにちは!!
担任助手2年の樋泉です^^
35度越えが当たり前になってきましたね。
この夏の暑さがこれからも続くと思うと憂鬱です。
東進ハイスクールは冷房ガンガンで皆さんのことをお待ちしていますので
質の良い勉強ができるように頑張りましょう!!
只今、草加校では高1、高2年生向けに
塾内合宿
を行っています。
塾内合宿と聞くと「東進に泊まるの??」と思うかもしれませんが、
そうではありません。
自分で限界を決めてしまっていては、成長を実感することは中々できないため、
その限界突破をする機会としてこの塾内合宿を実施しました。
しかし、この塾内合宿期間で終わってしまっては意味がありません。
これからいかに継続できるかが大事になってきます。
8月もまだ始まったばかりです。
残りの1ヶ月間どれだけ頑張れるかが勝負です。
朝から校舎は空いているので
東進ハイスクールを最大限に有効活用し
最大限の勉強量を確保しましょう!!