ブログ | 東進ハイスクール 草加校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 - Part 3

ブログ 2019年10月の記事一覧

2019年 10月 18日 部活を言い訳にするな!

 こんにちは!!

担任助手3年の濵帆波です!

先日の台風以来一段と寒くなってきましたね…

風邪をひきやすい時期となっていますので

皆さん気を付けて下さい!

 

さて、本日のテーマは「部活を言い訳するな!」ということで部活生は必見ですね!

なぜ私がこのテーマを担当しているかというと中学から現在まで吹奏楽部に所属しているからです♪

 

みなさんは吹奏楽部に対してどんなイメージを持っていますか?

巷では体育会系文化部ともいわれていたり、

検索をかけると関連ワードに「吹奏楽部 きつい」

と出てくるので忙しそうなイメージを持っている方が多いかな~と思います

 

実際、大学生になっても通常週4、忙しいときは週6で部活をしているので、サークルに比べたら忙しいかなと思います…笑

部活に所属しながら、東進のスタッフをしていて思うのは

「時間は自分で生み出すもの!」ということです。

 

部活は自分がやりたいこととして行っていて

学業や受験勉強はやらなければいけないことです。

 

これは両立させようと思えばできるはずですし、

本当はできることに気付いてる受験生も多いはず

けれど、なぜ両立できてないのか…

 

それは、

やらなければいけない事に対する意志の違い

だと思います。

 

テストで〇点以上を取りたい!絶対に○○大学に合格したい!

という明確な目標や強い意志を持つことによって

空いている時間を最大限に活用できるのではないでしょうか。

 

そうやって勉強してきた人や、

まだ全力出せてないな~と思っている人も

 

是非受験してもらいたいのが

「全国統一高校生テスト」です!

 

こちらは無料で受験できるものとなっているので、

今自分の学力がどの程度のものなのか

1月までにどれくらい勉強をしなければならないのか

を把握するためにもぜひ受験しましょう!

 

↓↓↓↓高1生はコチラから↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓↓高2生はコチラから↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓高3生はコチラから↓↓↓↓↓↓

 

2019年 10月 16日 自分のサークル紹介!

こんにちは!

担任助手1年の村上です。

この間の台風のせいで、大学の文化祭が

中止になってしまいました…

 

というのも、今日のテーマは

「大学のサークル紹介」

です!

 

僕は、大学の文化祭実行委員会

入っています。

僕はその中でも

渉外局という局に属しています。

 

渉外局の仕事は主に

企業に電話を掛けたり、地域のお店を回ったりして

文化祭運営に必要なお金や協賛品を

手に入れることです。

 

普通の大学生だと

なかなか経験できないことなので

やりがいを感じています!

 

みなさんも大学に入って、

自分に合ったサークルを見つけられるよう

今を頑張っていきましょう!

 

その頑張りを確かめるためにも

全国統一高校生テスト

を受験してみましょう!

 

↓↓↓↓高1生はコチラから↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓↓高2生はコチラから↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓高3生はコチラから↓↓↓↓↓↓

 

2019年 10月 15日 高マスを頑張ろう!

 

こんにちは、担任助手の町田です!

突然ですが高速マスター皆さんはどのくらい進んでいますか?

高速マスターは英語の基礎の基礎、つまり下の図のように英語の問題を解くうえで土台となる重要な知識です

 

しかもこの土台は早く作れば作るほど英語において有利になります!

 2018年度の生徒においての例では完全習得をすることによってだんだんセンターの得点率が上がっていることがわかります !

皆さんもこの卒業生の先輩のように早めに高速マスターを完全習得して高得点狙いましょう!

また今草加校では高速マスターの掲示で高校1,2年生がみんなで競って高速マスターが出来るようにしています!

是非活用してください!

 

全国統一テストを受験して、

さらなる学力向上の励みとしよう!!!

↓↓↓↓高1生はコチラから↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓↓高2生はコチラから↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓高3生はコチラから↓↓↓↓↓↓

 

2019年 10月 14日 センター利用試験について

こんにちは!!

担任助手1年の荒木智帆です。

昨日のブログで小川担任助手も

言っていましたが、

台風の被害は大丈夫でしょうか。

被害に遭われた方には心より

お見舞いを申し上げるとともに、

一日も早く元の生活に

戻れるようにお祈りしています。

 

さて、今日のテーマは

センター利用の良いところ、

気を付けるべきところ です。

 

まず長所は、

一度センター試験を受験するだけ

たくさんの大学や学部を

受験したことになるという点です。

いちいち各大学の試験会場に

行かなくて良いので

手間が省けますね!

 

次に短所は、

抑えとして使う人が多いので

第一志望は合格を取りにくい

という点です。

第一志望の場合は、

センター利用だけでなく、

一般入試も必ず受験するように

しましょう!

また、センター利用は不可の大学や

一般入試とは科目が異なる場合も

あります。

まだ調べたことのない人は

調べてみてくださいね!

 

全国統一テストを受験して、

さらなる学力向上の励みとしよう!!!

↓↓↓↓高1生はコチラから↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓↓高2生はコチラから↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓高3生はコチラから↓↓↓↓↓↓

 

2019年 10月 13日 二次私大数学の対策

 

こんにちは!!

東進ハイスクール草加校の小川です!!

 

台風19号が昨日関東に直撃しましたが

被害は大丈夫でしたか?

雨、風共に強かったですね… 

これから雨などで体調崩さないように

皆さんも気をつけてください!

体調管理も大事ですよ!

 

今回は二次私大数学対策

について話したいと思います!

 

二次試験や私大の数学はセンターとは大きく違います!!

それはマークと記述の違ですね

もちろんマークの試験もありますが

センターより誘導が少ないなど

取り組みにくいところが多いです!

対策としては、

まずセンターレベルの問題は

ある程度できるようにすることが必要です。

センターは受験基礎レベルの問題で、

受験問題を特に当たって基盤となります。

それができたら、

いよいよ本格的に二次私大

のような問題を解てみましょう。

この時に重要なのは、よく解答を読んで、

なぜこの式が出てくるのかなどを考えることです

二次私大の問題は誘導が少なく

自分で方針を考えていく問題が多いです。

そのような問題を解けるようにするには、

その問題を初見でどのように自分が考えていけば

その解法が思いつくのかを

解説を読んで考えることです

このように復習をした問題を増やしていけば、

二次私大の初見問題でも解けるようになります!

つまり、大事なことは

自分が出会った問題を大切にすることです!!

ぜひ実践して頑張ってください!

 

 

 

 

全国統一テストを受験して、

さらなる学力向上の励みとしよう!!!

↓↓↓↓高1生はコチラから↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓↓高2生はコチラから↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓高3生はコチラから↓↓↓↓↓↓