ブログ | 東進ハイスクール 草加校 大学受験の予備校・塾|埼玉県

ブログ 2022年11月の記事一覧

2022年 11月 29日 【終わりよければ】2022年を素晴らしいものにする方法

 

こんにちは。

担任助手2年の長谷川です。

 

いきなりですが皆さん、2022年はどんな年だったでしょうか。

 

私は成長を実感する一年でした。資格も取りました。

 

皆さんは、成長できましたか?

もしですよ?もしも大したことないな、なんて感情が一瞬でも渦巻いたとしたら。。。

 

大丈夫!

今からでも胸をはって実りある一年だったといえるようになります!

そんな方法がこちら!

①何かしら目標を立てる

②目標に向けて何をすべきか考える!

③そのために今何が足りないか考える!

④やる!!!!!

 

たとえ単語のようにいますぐに結果が出るものではないとしても、

それを始めたんだ!というだけでいい区切りになります。

思い立ったが吉日です。

やるなら今すぐ本気で。

 

ただいま東進は無料体験募集中です!
👇👇👇無料体験のリンクはこちら👇👇👇

こちらをクリック!

 

草加、谷塚、新田、足立区周辺で

予備校選びに悩んでいる方は是非一度訪れてみてください!

ご不明点ありましたら下記の電話番号に気軽にお電話ください!!

東進ハイスクール草加校

0120‐104‐690

2022年 11月 29日 【発見!】看護学部ってどんなとこ?

 

こんにちは!

担任助手1年の高津みのりです!

 

最近寒くなってきたので新しいマフラーを買ったのですが

いつからつけ始めようか迷っています、、笑

早くつけられるくらい寒くなって欲しいです!

 

 

 

今回はタイトルにもあるように看護学部ってどんなところ?

ということで看護学部に通う私が看護学部について書きたいと思います!

看護師になりたい人以外自分では調べない学部かなと思うので

これを機に少しでも興味を持ってもらえたら嬉しいです^^

 

看護学部と言っても

総合大学の看護学部

看護大学の看護学部

の大きく2つに分かれます

 

私は日本赤十字看護大学に通っているので看護大学の看護学部について詳しく伝えていこうと思います!

 

私の通っている大学では1年生のうちから病院に実習に行くことができ

早いうちから現場の雰囲気を感じることができます

また実技の授業が週1回2〜3コマ分あり、最近では血圧測定や清拭など基本的な看護技術を習いました!

座学の授業は看護に関する科目が多いですが

1年生では一般教養の科目も履修することができ普通の大学生と変わらない生活を送れます

またなんといっても先生との距離が近いということが看護大学の良さだと思います。

他の大学に比べ、生徒数が少ない割に教員の数は多い大学がほとんどです。

その為先生との距離が近く分からない所を質問しやすい環境だったり

悩み事を相談しやすい環境が整っています。

 

看護大学に通っているというと忙しく、バイトや遊びもろくにできないというイメージを持たれることがとても多いです。

しかし、1、2年生のうちは他の大学生と同じようにバイトも遊びも楽しむことができると思います。

また、実習中でなければ髪の毛を好きな色に染めることができるし想像より結構自由です!

課題は他の大学生より多いかもしれませんが、とても充実した日々を過ごせます!

 

 

看護大学はほとんどが看護師になりたいという共通の夢を持った学生が集まるので

気の合う友達と出会える場所でもあります。

また看護はとても奥深い学問で正解のないものだからこそ学んでいてとても楽しいです!

数多くの大学に看護学部はあるので、大学の雰囲気など自分に合うなと思った大学に行くのが良いと思います!

私自身も受験期は色々な看護学部を調べていたので

看護系に興味があってどんな大学がいいのか悩んでるという方

看護学部についてもっと知りたいと思ってくれた方は

ぜひ話しかけてください!

草加校でお待ちしております!!

 

 

 

 

 

ただいま東進は無料体験募集中です!
👇👇👇無料体験のリンクはこちら👇👇👇

こちらをクリック!

 

草加、谷塚、新田、足立区周辺で

予備校選びに悩んでいる方は是非一度訪れてみてください!

ご不明点ありましたら下記の電話番号に気軽にお電話ください!!

東進ハイスクール草加校

0120‐104‐690

2022年 11月 28日 【愚公移山】12月こそ苦手に挑め!

皆さん。こんにちは、こんばんは。

担任助手4年の児玉です。

 

最近寒くなってきて冬の到来を肌(膝)で感じます。

高校生の時に膝を悪くしてしまい、寒い日は膝が軋むような感じがするんですよね・・

共感してくださる方いらっしゃいますかね・・?

 

大学生になってからあまり運動せずに過ごしていたもので

筋力・体力が減衰してしまったのでしょうか。

昔は楽々登っていた坂道がきつく感じる今日この頃。

児玉は簡単な運動から始めようと決意したのでした。

健康に生きるぞ!

 

閑話休題

 

筆者の決意表明はさておき、本日のテーマは

「12月の勉強方針」

についてです。

 

共通試験まで残り46日程度。

残り短い期間ですが、これだけあれば十分成績は伸ばせるはずです。

「直前期とは言うけど、何をすればいいんだろう?」

と悩んでいる方は参考にしていただければ幸いです!

 

さて、12月の勉強方針ですが、

 

「自分に足りないものと徹底的に向き合え」

この一言に尽きます。

(数日前のブログにも似た内容が書かれています。そちらもチェック!)

 

皆さんはこれまで

過去問を解く

苦手分野を分析する

苦手分野の対策をする

過去問を解く

 

といったサイクルで学習を進めてきたはず。

 

12月もこのサイクルを崩さずに学習を進め

苦手科目・分野を徹底的に対策すること

が合格のカギになります。

 

苦手を苦手のまま放置せず、解答解説を熟読する。

分からなければ自分で調べる。

それでもダメなら誰かに質問する。

忘れないようにメモに残して繰り返し復習する。

 

文字にすれば当たり前のことですが

この当たり前を徹底することこそが合格への近道です。

 

ただ、注意して欲しいのは

「苦手科目・分野だけをやればいい」

というわけではないこと。

 

人間、全く使っていないモノは抜け落ちてしまいます。

 

私で言えば筋力や体力。

受験生で言えば、これまで必死に覚えてきた英単語や公式、歴史の事象。

 

全く触れていない期間を作ると、せっかく詰め込んだ知識をまた入れ直す作業が必要になってしまいます。

 

なので、

苦手対策に力を入れつつもバランスは意識してくださいね。

 

 

特段目新しい情報はなかったかもしれませんが、

受験に裏技はないのです。

 

当たり前のことを当たり前に。

当たりまえを継続的に。

さらに、当たり前の精度を高く。

 

一歩一歩確実に苦手を克服していきましょう。

言い換えれば一番伸びる部分ですからね!

残り僅かな期間ですが、やれることを全力でやり切りましょう!

 

ただいま東進は無料体験募集中です!
👇👇👇無料体験のリンクはこちら👇👇👇

こちらをクリック!

 

草加、谷塚、新田、足立区周辺で

予備校選びに悩んでいる方は是非一度訪れてみてください!

ご不明点ありましたら下記の電話番号に気軽にお電話ください!!

東進ハイスクール草加校

0120‐104‐690

2022年 11月 26日 【必見】無駄な時間を過ごさないために。

 

こんにちは。

担任助手1年の長谷川です。

 

突然ですが、質問です。

共通テストまであと何日か知っていますか?

答えは49日です!

受験生の人は

きっと把握していたと思いますが、

高校1年生や2年生の人は

まだまだ先のことなので把握してないなかった人が多いと思います。

 

受験生は危機感をもって勉強に取り組み、無駄な時間を過ごさないようにしてください。

 

去年、自分が受験生だったころは

コロナの影響もあって1月の中旬から校舎に行くことができなくなってしまい

自宅で勉強しなくてはならなくなってしまったので、

なかなか集中することができず、すぐにスマホを触ったりしてしまっていました。

 

本番が終わった後に後悔しないように今を全力で頑張りましょう。

 

さて

今日は受験まで約1か月前のこの時期にどのように過ごすべきかについて

お話ししたいと思います。

 

共通テストが近いから共通の対策をしないといけなかったり

二次私大の過去問をやらないといけなかったりと

いろいろやるべきタスクがあると思います。

そのせいもあって

効率よく時間を使えていない人がとても多い印象です。

じゃあどうすればいいのかというと

自分に今必要なものは何なのかを自分の中で整理して優先順位をつけて勉強していく

のが最善策だと思います。

 

自分に基礎的な部分の欠落がみられるのなら基礎に立ち返る時間を設けることが大事になってくるし

演習が足りていないと感じるならば演習量が増やすべきだし

過去問の分析が足りていないのならばもっと解く年数を増やさないといけない

など

自分のつまずいている原因を突き止めていく必要があります。

 

高校3年生に限らず

高校1年生や2年生も今のうちから今自分に足りてない事柄を明確にして

効率よく時間を使う習慣をつけましょう!

 

 

ただいま東進は無料体験募集中です!
👇👇👇無料体験のリンクはこちら👇👇👇

こちらをクリック!

 

草加、谷塚、新田、足立区周辺で

予備校選びに悩んでいる方は是非一度訪れてみてください!

ご不明点ありましたら下記の電話番号に気軽にお電話ください!!

東進ハイスクール草加校

0120‐104‐690

2022年 11月 24日 【意外と簡単!?】古文の勉強法

 

こんにちは。

担任助手4年生の角田です。

 

本日は

古文の勉強法

について話したいと思います。

 

皆さんは古文に対して

どのような印象を持っているでしょうか?

英語と同様に違う国の言語の様に思える人もいるかもしれません。

 

しかし

古文は意外と簡単

なのです!

 

その理由を話していきますね。

 

まず1つ目に覚える量が少ないです。

大学受験では英単語は約3000語覚えないといけません。

しかし、古文は

約400語

覚えれば、受験で通用します。

 

文法事項に関しても英語と比べるとはるかに少ないです。

 

そしてもう1つは古文は日本語ということです。

どんなに言葉や言い回しが古風になっても

日本語のように

主語→目的語→述語

の順番なのです。

 

英語はそう上手くいきません。

主語→述語→目的語

の順番です。

だから単語が分かっても

構文力が無ければ上手く繋ぎ合わせることが出来ません。

 

その点、古文は日本語と同じ順番なので

単語や文法さえ分かれば

スムーズに訳すことが出来ます。

 

私も色々な生徒を見てきましたが

古文が苦手な人は

大体は古文単語が覚えられていないか

助動詞や活用が分かっていない

のです。

 

古文は基礎力がモノを言う科目です。

基礎をしっかり固めましょう。

 

 

ただいま東進は無料体験募集中です!
👇👇👇無料体験のリンクはこちら👇👇👇

こちらをクリック!

 

草加、谷塚、新田、足立区周辺で

予備校選びに悩んでいる方は是非一度訪れてみてください!

ご不明点ありましたら下記の電話番号に気軽にお電話ください!!

東進ハイスクール草加校

0120‐104‐690