ブログ | 東進ハイスクール 草加校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 - Part 4

ブログ 2022年11月の記事一覧

2022年 11月 10日 【見ないと損!?】You should start your study!!!!!!

 

こんにちは。

担任助手4年の角田です。

 

1年生の頃から書き続けているブログですが

来年からは社会人になるため

東進でブログを書けるのは今年度が最後になります…。

時が経つというのは非常に早いですね…。

 

さてさて、本日のお題ですが

 

今すぐ受験勉強を始めた方がいい理由

 

について書いていこうと思います。

高校2年生以下の子供たちには是非とも見てほしいです。

 

唐突ですが、質問です。

皆さんは大学受験とはどういうものか知っていますでしょうか?

 

「そりゃ知っていますよ。共通テストでしょ!共通テスト!」

「早慶上智とか明青立法中、旧帝大とかでしょ!」

 

こういった答えは皆さんの中にもあるのではないでしょうか?

 

確かに間違ってはいません。

しかし私からしたら皆さん不正解です。

何故なら皆さんは大学受験を経験したことが無いからです。

 

少し意地悪な質問でしたね。

皆さんは知らないからこそ

受験と言われて中学受験や高校受験を想像し、

それを大学受験に当てはめようとします。

しかし、それこそが間違いなのです。

 

そもそも中学で習う範囲と高校で習う範囲

どれだけ差があるか知っていますか?

高校で習う範囲は中学で習う範囲の3倍です。

 

高校受験を1年前から対策し始めた生徒は

知識量は3倍なので単純計算では

3年前から準備しないと間に合わないですよね!?

 

それなのに高校受験は1年前からで間に合ったから

大学受験も1年前からで間に合う‥‥

 

そんな甘い考えの先に待っているのは不合格です。

 

それに大学受験は倍率も違います。

高校受験では高くても2倍程度でしょう。

2人のうち1人が受かります。

 

しかし、早慶などの有名私立大学では

学部によっては倍率が10倍近くになります。

10人のうち1人しか受からないのです。

 

経験や勉強量が現役生を上回っている浪人生がいるのに

どうして自分はその1人になれると言い切れるのでしょうか?

 

そのような過信の先に待っているのは不合格だけです。

 

早い人はもうスタートダッシュをしています。

私立の中高一貫校では中学で高校の範囲に突入し、

高校2年生の時には高校の範囲すべてを終わらせるのです。

 

大学受験は全国規模の戦いです。

数少ない第1志望の椅子を

その手で勝ち取るためにも

今すぐ受験勉強を始めてみてはいかがでしょうか?

 

「そんなこと言ったって、何から始めたらいいか分からないよ…。」

そういう人もいると思います。

そんな人にピッタリなのが

東進ハイスクールで無料で行っている

冬期特別招待講習

です!!

 

今お申し込みいただければ

東進の講座が最大3講座まで受けることが出来ます。

 

授業の内容が分かりやすいのはもちろんのこと、

我々スタッフがおススメの勉強方法などを

面談などで伝えていくため

今後の勉強に絶対に役に立ちます。

 

当時学校のテストで389人中382位だった私も

東進に入塾し、様々なアドバイスを受けた結果

高校3年生には学年3位になりました。

 

大事なのは1歩目を踏み出すことです。

1歩目さえ踏み出せれば2歩目3歩目はスイスイと踏み出せます。

ぜひ東進ハイスクール草加校で第1志望への1歩目を踏み出しましょう!

詳しくはHPを参照してください!

 

参考までにこちらもどうぞ!

【必見!】基礎固めって何をするべき?? | 東進ハイスクール 草加校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 (toshin-souka.com)

【必見!!】受験勉強っていつから始めるのが正解?? | 東進ハイスクール 草加校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 (toshin-souka.com)

 

ただいま東進は無料体験募集中です!
👇👇👇無料体験のリンクはこちら👇👇👇

こちらをクリック!

 

草加、谷塚、新田、足立区周辺で

予備校選びに悩んでいる方は是非一度訪れてみてください!

ご不明点ありましたら下記の電話番号に気軽にお電話ください!!

東進ハイスクール草加校

0120‐104‐690

2022年 11月 8日 【必見!】基礎固めって何をするべき??

 

 

こんにちは!!


久々の登場となりました
担任助手1年の樋泉です。


実は4月頃に書いた自己紹介ブログ以来、ブログを書いていませんでした(笑)
そのため稚拙な文章になってしまっていたらごめんなさい、、、

 

本日は昨日に引き続き

基礎固めの重要性

について話していきたいと思います。

 

受験に使用する教科は英語、国語、日本史、数学など様々な教科がありますが、

今回は 英語 に焦点を当てて話していこうと思います!

 

まず英語の基礎固めと言われて皆さんは何を思い浮かべますか??

 

英単語!

 そう、まさにその通りです。

 

まず英語の長文を読もうと思った時に単語がわからなかったら何も進みませよね。

そのため単語帳などを使って大量の英単語を覚えなければなりません。

 

そうすることによって

文章中1つ1つの単語の意味が分かって文章の大枠を掴むことができるようになります。

 

ですが、、

単語だけの知識では到底文章を正確に理解することはできません。

 

その次に必要となってくるのは

英熟語!! です。

 

 

英熟語を覚えることによって

単語力だけでは理解することのできない文章も理解することができるようになります。


また共通テストの英語では単語を熟語に言い換えた選択肢が多く、

単語力はある程度ついていて文章はある程度理解できるのに得点が伴ってこない人も多いと思います。
 

そのような状況に陥ってしまっている人は

もう一度 英熟語 の復習をしてみてください! 

 

最後に必要となってくるのは

 英文法!! です。


単語熟語 をある程度覚えることができたら

英語の長文はある程度読むことができるようになります。

 

ですが、、、 

 

単語がなぜこの順序で並んでいるのだろうといった

英語におけるルール

を理解することによって正しく意味を理解したり、自分でも作文ができるようになります。


この力は実際に問題を解く際に生きてくるので量は多いですが

確実に身に着けるべき力だと思います。    

 

でもこれらを全部参考書でやるとなると大変だなと思ったと思います。


 ですが、、、

 この3つの力は

高速基礎マスター

という 東進コンテンツ ですべて補うことができます。


 高速基礎マスターは英単語1800、英熟語750、英文法750など

基礎固めに最適なツールとなっていて、

 

アプリをダウンロードすれば

 誰でも、すぐに、

学習を始められるものとなっているので気になる人は是非やってみてください!

 

参考までにこちらもどうぞ!

【必見!!】基礎固めってなにから始めたらいいの?? | 東進ハイスクール 草加校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 (toshin-souka.com)

 

 

 

ただいま東進は無料体験募集中です!
👇👇👇無料体験のリンクはこちら👇👇👇

こちらをクリック!

 

草加、谷塚、新田、足立区周辺で

予備校選びに悩んでいる方は是非一度訪れてみてください!

ご不明点ありましたら下記の電話番号に気軽にお電話ください!!

東進ハイスクール草加校

0120‐104‐690

2022年 11月 6日 【受験攻略‼】冬に備えよう!

 

こんにちは!

担任助手2年 藤田瞬成です!

 

ついこの間まで暑かった夏が

あっという間に終わりを告げ、

暑くて折っていた袖も今や

所作すら要されない日々へ移行してきていますね

今年はどれくらい冷え込むのでしょうか

これからはマフラーや手袋が必須アイテムとなるような

毎日になるかとは思います

寒さをも凌いで学習に努めていきましょう!

 

さて今回はタイトルにもあるように

特に体も生活も脆弱になりがちな今冬

勉強の妨げになる害悪な敵にいかに打ち勝つか

対策を講じる回にしていきたいと思います。

 

 

\ 攻略START!!  /

ダンジョン イラスト に対する画像結果

 

 

 

ENEMY1

VS布団

布団イラスト に対する画像結果

 

はい、もう言わずもがなですね

害悪中の害悪です

早起きしたい皆さんの足をすくう敵です

ぼくも何度この敵に苛まれてきたことか。

 

〈攻略〉

1.目覚めた瞬間思いっきり布団を蹴り飛ばしましょう

→脳が寒さに気づく隙すら与えず一発かましましょう

コはなるべく遠くまで蹴り飛ばし寒いからとはいえ

再度布団に潜ってしまう惰性を失くしましょう

 

2.保護者様の援護を頂きましょう

なかには布団に飲み込まれて出ることができない方もいると思います

そういった場合保護者様の強力な一手で布団に大打撃を与えてもらいましょう

但し援護を頂く条件に

「明日学校のため・朝学習のために早起きしたい」

という呪文を事前に保護者様に唱えておく必要性がありますのでご注意ください

 

 

 

ENEMY2

VSウイルス

  ウイルスイラスト に対する画像結果

 

今流行りの新型コロナウイルスと同時に

インフルエンザウイルスも現れます

この敵は受験生にとって特に痛手です

一度攻撃を受けるとしばらく行動不可になってしまいます

 

〈攻略〉

1.生活習慣の徹底

早寝早起き・手洗いうがい・アルコール消毒などを繰り返すことで

免疫力が向上し、それにより取得できる強力なバリアで

ウイルスの攻撃を高確率で防ぐことができます

 

2.防具の徹底

マスク着用を徹底していたことで昨年インフルエンザ感染者数が例年より

下がった事例がありますのでマスクは必ず着用しましょう

加えて厚手の服を纏い防御力を上げましょう

 

ENEMY3

VS筆記用具

 筆記用具イラスト に対する画像結果

 

いつも味方だった筆記用具たちが牙をむく瞬間があります

書きたい字を思った通りに書かせてくれない上に

筆記のスピードを遅めてきます

 

〈攻略〉

1.手袋を装備

手を温めましょう

 

2.カイロを装備

手を温めましょう

 

3.手袋とカイロを合成

圧巻です

 

 

 

 

まだまだ見知らぬ敵は存在すると思います

皆さんの一生懸命な受験勉強を阻害する敵に打ち勝ち

受験という名のダンジョンを攻略していきましょう!

 

 

 

勉強が好調な人のイラスト(男性)エイエイオーのポーズのイラスト(女性)

ただいま東進は無料体験募集中です!
👇👇👇無料体験のリンクはこちら👇👇👇

こちらをクリック!

 

草加、谷塚、新田、足立区周辺で

予備校選びに悩んでいる方は是非一度訪れてみてください!

ご不明点ありましたら下記の電話番号に気軽にお電話ください!!

東進ハイスクール草加校

0120‐104‐690

2022年 11月 5日 【必見!】模試直前の対策法

 

みなさ~ん!

こ~んにちは~!!!!

 

今日は担任助手1年皆森が、模試直前の対策法と復習の仕方について教えていくよ!!!

みんな~お話を聞く準備は出来てるかな~?

(ohhhhhhhh!!!!!!!)

じゃあまず模試直前に何を頭に入れておかないといけないかわかるかな?

 

 

 

 

・・・そうだね試験範囲だね!

だって何が出るか知ってないと対策なんてできるはずないもんね!

じゃあ早慶上理難関国公立模試のものをみてみましょう!!!

 

どこを対策すればよいか一目瞭然ですね!

・・・全部やないかい!!!

東進模試は試験範囲大体全部でした…

しかし試験範囲が全部でもやることは変わりません。

出る範囲の中で優先順位をつけて勉強する

これこそが模試対策の極意なのです!!!

しかしどうやって優先順位をつけるんだろう。

そんな迷えるあなたに鶴の一声ならぬ皆森の一声

得意範囲の確認と暗記事項の確認を徹底してください!!

 

 

 

 

なんか気づきませんでしたか?

そうテスト前にすることは確認なんです。

テスト前に新しいことを理解して覚えて使えるようにするのは難しいんです。

なので得意範囲の確認と暗記事項の確認を徹底して行いましょう。

さて、これで模試直前の対策は完璧です!!

明日の模試頑張ってきてください!

勉強が好調な人のイラスト(男性)エイエイオーのポーズのイラスト(女性)

ただいま東進は無料体験募集中です!
👇👇👇無料体験のリンクはこちら👇👇👇

こちらをクリック!

 

草加、谷塚、新田、足立区周辺で

予備校選びに悩んでいる方は是非一度訪れてみてください!

ご不明点ありましたら下記の電話番号に気軽にお電話ください!!

東進ハイスクール草加校

0120‐104‐690

2022年 11月 3日 【高1,2年生必見】今のままで本当に大丈夫?

 

 

こんにちは

東進草加校一年の高杉です。

 

いよいよ本格的に冬になってきました。最近は自分も布団からなかなか出るのがしんどくなってきました…

 

共通テストまであと約2ヶ月半というところでいよいよ本格的に受験が近づいてきました。

それが終わるともう学年が変わっていきます。高校1年生は高校2年生へ、高校2年生は高校3年生、つまり受験生になっていきます。

 

高校2年生の皆さん

今の勉強のままで大丈夫ですか?

 

高校3年生の勉強時間は受験勉強を前もって始めた人と高校3年生になってから始めた人とではあまり差が付きません。

大きく差が付くのは今から高校3年生になるまでの間です!

 

今の時期から勉強を本格的に始めている人はこの学年が変わる残り4ヶ月でしっかりと基礎を固めていくのが重要です!

これに関しては高校1年生も同様です!しっかりと基礎を固めていくことで受験勉強で他の人と比べて大きな差になります。

 

まだ勉強に本格的になれていない人は今すぐ本格的に勉強を開始していきましょう!

 

今ここでスタートを頑張って切れるかどうか、そこが本当に自分が行きたい大学に行けるかどうかに繋がります!!!

 

頑張っていきましょう!

勉強が好調な人のイラスト(男性)エイエイオーのポーズのイラスト(女性)

 

 

参考までにこちらもどうぞ!

【必見!!】受験勉強っていつから始めるのが正解?? | 東進ハイスクール 草加校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 (toshin-souka.com)

ただいま東進は無料体験募集中です!
👇👇👇無料体験のリンクはこちら👇👇👇

こちらをクリック!

 

草加、谷塚、新田、足立区周辺で

予備校選びに悩んでいる方は是非一度訪れてみてください!

ご不明点ありましたら下記の電話番号に気軽にお電話ください!!

東進ハイスクール草加校

0120‐104‐690

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!