ブログ | 東進ハイスクール 草加校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 - Part 3

ブログ 2022年11月の記事一覧

2022年 11月 18日 【注目!】大学生になって変わったこと。

 

こんにちは。担任助手一年の坂本です

最近は寒くて起きるのがつらいですね。

朝起きてなかなか布団から出られない季節がやってきてしまいました。

みなさん冬は好きですか?

わたしは好きです!なんてったて紅葉クリスマスなど冬にはたくさんの楽しみがありますからね

毎日ワクワクしています!

 

本日は「大学生になって変わったこと」についてお話します!

わたしは今大学1年生で、あたりまえですが去年まで高校生やってました笑

去年と比べれば、そりゃあもう変わったことだらけです

 

1年前の今日何してたかなと考えた時に、まずスマホの写真を見たのですが、そもそも制服が懐かしい。。

大学生は制服がないので毎日私服を着ています。

大学生になりたての頃は、もう着る服がなくて本当に本当に困りました。街で見る高校生にjkブランドを感じて、とっても羨ましい限りです

いま高校生のみなさんには、「今を大事に生きてほしい!」と、心から思うようになりました

 

もうひとつは生活習慣」です

大学生は人によって時間割が違うので、高校生に比べると時間の拘束が少なくなっています。

そのためやりたいことをやれる時間が大幅に増えることになります。

もちろん怠惰に過ごすのもokで、それを誰かに怒られることもほぼにありません。

わたしは、沢山時間があるからこそ、自分にとって価値のある時間として有意義に使うのが、最高に素敵なのではと思います

 

最後は「人間関係」です

高校生はクラスがありますが、大学は無いところがほとんどです。

わたしの大学では、必修の決まったクラスはあるのですが、その授業も週に2回しかありません。

そのため授業を通じての友達が沢山できます。

これを良いと思うか悪いと思うのかは人によりけりですが…。

でもやはり高校生の時に比べて、1日に関わる人の数が3倍以上に増えた気がします

高校の頃は毎朝決まったいつめんと登校して、お弁当を食べて、部活をやって、東進に行くという生活のルーティーンがありましたが、

今は毎日過ごし方が違くて、日によってお昼を食べる友達も違うし、放課後はバイトかサークルで色々な人に関わります。

毎日楽しいです。

 

大学に関してまだわたしも未知の世界な部分も多いのですが、少なからずいえるのは「自分次第」ということです。

自分の裁量が大きい分、色々な過ごし方があります。

自分にとって大切なものを取捨選択して、これからも頑張っていきます。

 

 

ただいま東進は無料体験募集中です!
👇👇👇無料体験のリンクはこちら👇👇👇

こちらをクリック!

 

草加、谷塚、新田、足立区周辺で

予備校選びに悩んでいる方は是非一度訪れてみてください!

ご不明点ありましたら下記の電話番号に気軽にお電話ください!!

東進ハイスクール草加校

0120‐104‐690

2022年 11月 17日 【国公立を目指す人へ】高校との勉強の違い

 

こんにちは!

東進ハイスクール草加校

担任助手の江口です!

最近、どんどん寒くなってきたなと思ったらもう11月も中旬です。

11月といえば、ハロウィーンとクリスマスに挟まれて特にイベントが無いですよね。

その割には中間テストがあって

11月終わったらすぐに期末テストって人も多いと思うので

少しぐらい楽しいイベントがあってもいいのにと毎年感じています。

それでも今振り返ってみると意外と何でもない日常が思い出に残ってたりするので

地味な11月も大切に過ごして欲しいと思います!

 

 

さて、今回は高校生からよく聞かれる

大学生活について話していこうと思います!

実際、大学生のイメージって難しいと思いますし

どこから聞いていいかもわからないと思うので

今回は勉強にフォーカスして

教えていこうと思います!

これは文系/理系や学部、学年などでまったく違ってくると思うので

国公立文系・教育学部の江口の意見を参考にしてみてください!

高校との勉強の大きな違いは「主体性」です。

ご存じの方も多いと思いますが、大学は高校と比べて圧倒的に

1日の授業時間が短いです。

私の高校ではだいたい1~6限で月曜から金曜まであるという形だったのですが、

大学生でこのような時間割の人は見たことがないです。

あくまで体感ですが、1日の平均でいったら、多い人で4コマ

少ない人だったら2コマ未満という感じです。

高校に圧倒的に少ないですよね。

授業出ない時間をどのように使うかは大学生自身が

決めなければいけないため

自分が興味を持って入った学部・学科でどのように学ぶかは

自分次第という事になります。

 

だからこそ、学部・学科選びは大切です。

絶対に行きたいと思える大学を見つけることも重要ですが、

学ぶベースはその学部学科の影響を大きく受けるので

受験勉強をどこから始めたらいいか分からない人や

とりあえず勉強し始めている人は

「自分はどんな分野に興味があるのか」

「どんなことをしている時が楽しいのか」

「どんな大人にあこがれるのか」

といった観点などを使って自分を見つめ直すことが

受験勉強の第一歩だと思います。

受験勉強は早く始めるほど有利になります。

なんとなく「まだ早いかな」と思っている人

是非ここから始めてみてください!

 

 

ただいま東進は無料体験募集中です!
👇👇👇無料体験のリンクはこちら👇👇👇

こちらをクリック!

 

草加、谷塚、新田、足立区周辺で

予備校選びに悩んでいる方は是非一度訪れてみてください!

ご不明点ありましたら下記の電話番号に気軽にお電話ください!!

東進ハイスクール草加校

0120‐104‐690

2022年 11月 16日 【看護学生が伝える】面接の極意

 

みなさんこんにちは!

担任助手1年の高津みのりです

先週深夜12時に友達とラーメンを食べながら誕生日を迎えました^^

もう19歳って考えると早いな~と思います、、、

友達に19歳って実質人生の半分なんだよと言われ早すぎて落ち込みました、、(笑)

19歳も悔いなく過ごしたいなと思います!!

 

 

早速ですが、今回は面接の極意!ということで受験で多くの面接を経験してきた私が極意をお伝えしていきたいと思います

私は看護系の大学に行っているので多くの大学の入試で面接がありました。

大体2次で面接があるのですが、面接まで行った大学はすべて合格しました!

受験で面接を使うのは、推薦入試だったり、AO入試、医療系学部の入試など多岐にわたると思いますが

どんな入試方式でも通ずる所があると思うので是非最後まで読んでください!

 

 

①話す内容を決めすぎない

これは多くの人が陥りやすいのですが、面接で聞かれる質問集みたいなのにある質問に対して

ガチガチに答えを考えて面接に挑む人が多いと思います。

そうすると本番緊張して話す内容が飛んでしまったときにとんでもないことになってしまいます。

その為質問集に目を通すことはやるべきだと思いますが

言う単語を挙げるくらいでどのような流れで話すかをシュミレーションするくらいで良いと思います。

 

 

②練習をとにかく色々な人とする

これは本当にやるべきだと思います!!!!

学校の担当教員だけでなく、自分が行きたい学部系統の先生、面識の少ない先生、校長先生、教頭先生など

東進でも担任助手に声をかけてくれればいくらでも練習に付き合います!

色々な人と面接練習することで様々な目線の質問にも対応することができるようになります

面接本番は予想外の質問も多くされます

そのようなものに対応するためには様々な人と練習するのが1番です!

 

 

③とにかくにこやかに!目を合わせる!

面接は人となりを大学側が見る試験です

大学側に自分という人を知ってもらいたい!この大学に入りたい!!という心持で挑むのが吉です

また面接官が一人の場合はその人だけと目を合わせればいいのですが

複数いる場合は質問された人をメインに

話しているときに全員と目を合わせられると良いです!!

 

 

これらを頭に入れて面接に挑みましょう!

面接は自分を知ってもらう場です!

緊張するかと思いますが笑顔で楽しんで受けてください!

健闘を祈ります!!!!

 

 

ただいま東進は無料体験募集中です!
👇👇👇無料体験のリンクはこちら👇👇👇

こちらをクリック!

 

草加、谷塚、新田、足立区周辺で

予備校選びに悩んでいる方は是非一度訪れてみてください!

ご不明点ありましたら下記の電話番号に気軽にお電話ください!!

東進ハイスクール草加校

0120‐104‐690

2022年 11月 15日 【必見】大学生って、、!?

 

こんにちは!

担任助手1年の宇田川です。

急に寒くなってきましたね、、。

今日は朝に温かいクラムチャウダーを飲みました

季節の変わり目なので皆さん体調には気を付けてください!!

 

さて、本日のテーマですがズバリ大学生と高校生の違いについてです!

つい半年前に大学生になった私ですか、、、。

この半年の中で、私的変わったポイントは大きく2つです。

 

その① 自由になった

大学生は本当に自由です。

何を学びたいか、どんなことをしたいのか、どんな大学生活を送りたいのかすべて自由に行うことができます。

大学では自分がしたいと思った大抵のことは行うことができます。

資格を取るための勉強をしたりすることもできます!!

4年間という時間の中で何をやりたいのかをしっかり考えて、たのしい大学生活を送ってほしいです。

また、お金も時間も使える数が増えてすべてが自己管理となります。

何にお金と時間をかけるのかを考えて自己責任でやる必要があります。

大変な面もありますが私的にはめちゃ楽しいです。

まあこんな感じで、自由にやりたいことができるなーという印象です!!

 

その② 専門的な学習ができる

大学ではそれぞれの学部によって学ぶことが全くと言っていいほど違います。

例えば、農学部の友達は、授業で大根などの野菜を育てたり、稲刈りをしたりしています。

化学科の友達はひたすら化学実験をしているそうです笑

観光学部の友達は、なぜその地域が栄えているのかなどを学んでいるそうです。

ちなみに、基幹理工学部の私はプログラミングをしたり、物理、数学、実験をしたりしています!

                      

このように学部、学科によって学ぶことが異なります。

そして、それらはかなり専門性の高い深いところまで学ぶことができます!!!

友達も同じような夢を志しているような人がたくさんいるので、一緒に頑張ることができます!!!

 

以上2つが私的、大学生になって変わったことかなと思います!!!

ほかにも大学について聞きたいことがあったら何でも聞いてください!

 

また、ただ今東進ハイスクールでは冬季無料講習を行っています!!

皆さんの憧れの大学生になれるように、ぜひこの機会にお申し込みください!!

東進ハイスクール・東進衛星予備校│冬期特別招待講習 お申し込みフォーム (toshin.com)

上記からお申し込みすることができます!!

お気軽にお申込みください!!!

 

 

ただいま東進は無料体験募集中です!
👇👇👇無料体験のリンクはこちら👇👇👇

こちらをクリック!

 

草加、谷塚、新田、足立区周辺で

予備校選びに悩んでいる方は是非一度訪れてみてください!

ご不明点ありましたら下記の電話番号に気軽にお電話ください!!

東進ハイスクール草加校

0120‐104‐690

2022年 11月 14日 【勤倹力行】高校と大学って違うの?

 

皆さん、こんにちは。こんばんは。

担任助手4年の児玉です。

 

私事ですが、最近トリートメントを買い替えました。

某洗い流さないタイプのトリートメントなんですが、

まぁこれが素晴らしい。

学生時代に水泳をやっていた影響か、髪質がごわごわしていたのですが、

新しいトリートメントを使い始めたら、めっちゃ指通りが良くなりました。

 

ただでさえ乾燥する季節ですからね。

皆さんも髪・のど・肌の保湿には気を付けてください。

 

閑話休題

 

本日のブログテーマですが、昔を懐かしみながら

「高校生と大学生の違い」

について書いていきます。

 

 

高校生と大学生、いったい何が違うのでしょうか?

体格?頭の良さ?

 

様々な要素が挙げられますが、異なるのは

 

「自由さ」

「責任の重さ」

 

であると考えます。

 

へたくそなストーリー仕立てで考えてみました。

 

 

~高校編~

 

A君「先生~、オレ学校めんどくさいよ。学校サボって遊びに行っていいだろ?」

高校「ダメだ!卒業できなくなっちゃうぞ!せめてこの課題をやれ!」

A君「えぇ~わかったよ~」

 

また別の日

A君「先生~、オレも高3になったけど進路が決まらねぇよ~」

高校「大学に進学するか、就職するか選べ!」

A君「大学行きたいなぁ」

高校「わかった!大学入試の情報を調べて渡すぞ!頑張ろうな!」

 

こんな具合でしょうか。

何が言いたいって

「卒業できるようにあれこれ尽くしてくれるのが高校

だということです。

 

「卒業できるか怪しいぞ」とか

「進路は決まっているのか?」とか

高校は、何かと生徒のことを気にかけてくれます。

 

ある意味では不自由といえるかもしれませんね。

 

一方の大学はどうでしょう。

 

~大学編~

 

A君「授業出るのめんどくさいなぁ~休んで遊びに行こう!」

大学「・・・・。」

A君「大学楽しい!自由で最高!」

大学「・・・。」

 

別の日

A君「進路どうしようかなぁ~自分で考えるのはめんどくさいなぁ~」

大学「・・・・。」

A君「誰か助けてくれるでしょ!」

大学「・・・。」

 

極端な例ですが、こんな具合でしょうか。

 

大学は高校とは比べられないほど自由」です。

どんな講義を取るか、その講義に出席するか否かなど、

全てが自分次第です。

 

 

「自由」といっても勘違いしないでほしいのは

全てが自由である代わりに全ての責任を自分で追わなければいけない

という点です。

 

極端な話、誰も自分の面倒を見てくれないぞってことですね。

 

自由には責任が付きまとうのです。

 

大学生活を有意義なものにするためには

自ら求め、自ら考え、自ら行動する能力

が必須です。

 

 

皆さんが大学に進学するとき、

「あっ、そういえば大学は自主性が大事だ!的な事を誰かが言ってたな・・」

と思い出してくれれば幸いです。

 

 

ただいま東進は無料体験募集中です!
👇👇👇無料体験のリンクはこちら👇👇👇

こちらをクリック!

 

草加、谷塚、新田、足立区周辺で

予備校選びに悩んでいる方は是非一度訪れてみてください!

ご不明点ありましたら下記の電話番号に気軽にお電話ください!!

東進ハイスクール草加校

0120‐104‐690