ブログ | 東進ハイスクール 草加校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 - Part 4

ブログ 2021年10月の記事一覧

2021年 10月 14日 【全員必見】計画性の巻

皆さんおはようございます!

担任助手の佐藤万祐です。

最近大きな地震があったり台風があったり、

昨日も土砂降りの雨が降りましたね。

私は気候にテンションが左右される事が多いです。

皆さんの中にも、私と同じような人いるのではないでしょうか?

受験本番で

「雨だったから100%の力出せなかったわ」

なんて言い訳通用しないですよね、、、

 

先述しましたが私は気候や環境によって

気持ちが左右されるタイプなので

部活をやっているときから

毎日同じ精神状態を保つ

ように工夫していました。

その中の一つを今回紹介したいと思います。

 

まず前日の夜に、次の日の天気を

一時間単位で調べて、

この時間にやる気無くなるだろうな、、、、、

というのをあらかじめ把握しておきます。

そしてやる気のなくなる時間帯になったら

集中モードに入りやすいルーティンを

自分で作っておいて、それをこなす

という感じです。

 

この中で一番大切なのは

計画性

だと思います。

 

校舎で演習回数が多い生徒に

今日やる勉強内容を聞くと

「この日に○○を何回やります」

という様に

具体的な計画内容を話してくれます。

 

その日にやる事を考え始めたり

行き当たりばったりの勉強だと

どうしても遅れが出てしまったり

遅れが出ている事に気がつかなかったりします。

 

しっかり予定通りの学習にするためには

計画性

が大切です。

 

受験生の皆さんも、

高校1・2年生の皆さんも

何事も計画性を持って臨みましょう!!!

 

今は定期テスト期間に入っていますが、

一夜漬けに頼らず、コツコツ勉強していきましょう!

 

2021年 10月 13日 必見!!単元ジャンルの復習について話してみた

 

 

みなさん、ごきげんよう

担任助手一年の安藤です

十月になっても暑いなぁなんて思っていたら

今日はなんだか肌寒い日でしたね

寒くて目が覚めたので

びっくりしてしまいました。

最近の私はというと

食欲の秋が到来しております。

ご飯を食べてもお腹が空いてしまって

気づいたらいろんなものを

食べているのでやめたいです。

この前は

気づいたら母親のカボチャプリンを

食べてしまいました。

こんな風に

気づいたら食べているんです。

何かいい解決方法はないでしょうか。

誰かいい案ありましたら

教えてください。

私の食欲の話はこれぐらいにして

今日は単元ジャンルの復習について

話したいと思います。

みなさん、この時期は

受講に単元ジャンルにと

忙しいと思います。

ついつい

単元ジャンルで演習して

やりっぱなし、、

なんてもったいないことになっていないでしょうか

単元ジャンルで演習したら

必ず復習しましょう。

できなかったところや

つまづいたところは

なぜできなかったのか

自分で分析し

次同じ問題を解いたら

できるようになるまでに

しておきましょう。

もし単元ジャンルの使い方や

復習の仕方で困ったときは

私たち担任助手がいつでも

相談に乗ります!

是非お声がけください!

それではみなさん

ごきげんよう

 

 

2021年 10月 12日 高速基礎マスターのアプリ

こんにちは!

担任助手二年の長谷川です。

10月10日、10月11日は

この時期には珍しい気温でしたね。

10月10日に行われた出雲駅伝では

暑さで体力もだいぶ削られていて、

とても苦しいにも関わらず、

待っている仲間のもとに

一生懸命走る姿は感動いたしました。

優勝は初出場の東京国際大学になり、

走ったばかりの選手は疲れを忘れて、

喜びに浸っていました。

皆さんも、苦しい中ですが、

志望校合格という目標に

引き続き頑張っていきましょう。

そんな、志望校合格に向けた

手段の一つとして

高速基礎マスターのアプリ

を紹介したいと思います。

東進POSで行うのと

アプリで行うのとでは

何が違うのでしょうか?

それは、ずばり使いやすさです。

アプリ版のほうが、選択肢が少なく

選択肢が多いPOSでの実施と比べて

時間を節約することが出来ます。

また、アプリ版ではログイン状態を

保存することができ、

POS上みたいにいちいちログインする

手間を省くことが出来ます。

アプリ版はそれ以外の機能が使えない代わりに

見やすいですし、ログイン状態が保存できるので

ふとした瞬間にわからない単語の復習もできます。

受験までの時間は有限ですので、

効率的な時間の使い方と勉強法で

どんどん成績を伸ばしていきましょう。

2021年 10月 11日 最強のお守り

担任助手の宮崎です

共通テスト本番まで受験生はもう100日を切りましたね

だからと言って焦っても仕方ありません

急に生活リズムを大幅に変えて

深夜の3時まで勉強する

みたいなことにはならないようにしてください

さて

刻一刻と本番が近づいている今

様々なことで不安に思っていることがあると思います

ただ不安に思っているのは受験を意識できている証拠です

ポジティブに不安をとらえましょう

それでも不安に押しつぶされそうな人は

自分のこれまでの努力を振り返りましょう

使い込んだ単語帳や空のシャー芯ケースが

努力の証拠です

自分がやったことが本番一番の自信になります

合格のためはもちろん

自分を安心させるために勉強する

という考え方を

頭の片隅にでも持ってみてはどうでしょうか

 

 

 

 

2021年 10月 10日 次亜塩素酸って何がいいの?

こんにちは、担任助手の長谷川拓輝です。

もうコロナが流行し始めてから一年半近くたって、最近はもうこの生活にも慣れてきたところがありますね。

これを機に一気に世間に浸透したワードもたくさんあるんじゃないかと思います。

そこで、今回はそのうちのひとつ、次亜塩素酸その有効性について塩素酸のことも交えつつお話します。

次亜塩素酸、って皆さんよく巷で聞くことがあると思うんですが、実際の所それが一体何なのかご存知でしょうか?

次亜塩素酸とは、化学式HClOで表される分子のことで、世間一般には酸化力の強い弱酸であることが知られています。化学系の中で、ですが。

ちなみに、塩素酸系統には大まかに四種類あって、過塩素酸、塩素酸、亜塩素酸、そして次亜塩素酸という風になります。塩素原子につく酸素原子の数が違うだけです。

そして、ここで「共鳴構造」というワードが出るのですが、専門外の方には???だと思うので割愛して話します。

要するに、この「共鳴構造」が多いやつが強い酸っていう事なんですよね。そんで、次亜塩素酸は四天王の中で一番弱いっていう話なんですよね、要は。

普通だったら、ここで「過塩素酸が一番強い酸なんだったらそれ使ったらええやん」と思うかもしれないんですがね、そうじゃないんですよ。

次亜塩素酸っていうのはめちゃくちゃ強い酸化力があるんですね。そして細胞膜内に入って中の炭素結合を直接切るわけです。だから消毒力があるんですよ。

ちなみに似たようなものがハイターにも入っていますね。でもこちらは次亜塩素酸ナトリウム。すなわち水中では完全電離しているので次亜塩素酸イオンとでも言ったところでしょうか。こちらは、細胞膜内への膜透過性が低いので性能は劣りますね。

ちなみに次亜塩素酸は弱酸なので電離度が低いですね。そこの差です。

要するに、細胞を壊して消毒するシステムであるってことですね。

それでは。