ブログ | 東進ハイスクール 草加校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 - Part 5

ブログ 2022年05月の記事一覧

2022年 5月 1日 朝の重要性とは?

 

こんにちは!

草加校担任助手3年生の、藤井勇人です!

いよいよ5月ですね!寒暖差激しいですが、体調管理には気を付けていきましょう!

 

 

本日は朝の重要性について話ていきたいと思います。

みなさん、朝は有効活用できていますか?

できている人もいれば、そこまでうまくできてない人もいるかと思います。

そこで、今回は朝を活用すべきワケを説明していこうと思います。

 

大きく2つあります。

 

一つ目は、受験は朝始まるということです。

入試は基本9時台にスタートすることが多いです。

人間の脳は覚醒するまでに、起床後およそ3時間は必要であるとされています。

なので、朝受験をうまく乗り切るには、朝6時台に起きることが不可欠になります。

今の内に、朝早く起きれるようにならないと、入試本番でうまく起きることができません。

人間の体はそこまで柔軟ではないのです。

なので、今から起床時間を早めて頑張りましょう!!

 

2つ目は、朝勉強時間を確保できるということです。

朝から勉強する人は、意外にも多くありません。

なので、朝早く起きて30分でも勉強すると、それだけで一般的な受験生に差をつけることができます。

たかが30分。と思う人もいるかもしれません。

ただ、それが数か月、半年と重なればそれだけで大きな差となります。

時間は後半になると恋しくなります。

今使える時間を適切に使えるようにしましょう!!

 

 

今回は、朝学習についてお話していきました。

非常に大切、かつ受験の命運を左右するので、やりきましょう!!


\お申し込み受付中!/